重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

暑い環境では消費カロリーは増えるのか?
AIに聞いたら汗をかいてもカロリーは減りませんとか抜かしやがって話にならないです
汗をかいてもカロリー的に痩せないのは知ってんだ
温度で消費カロリーは変わるのか知りたいのにそこには一切ふれないので誰か知っている人いませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

どちらかといえば寒い方が消費カロリーは高い気がします。


体温を保つのにエネルギーがいるから。
    • good
    • 0

>温度で消費カロリーは変わるのか


どこの温度?どこが消費するカロリー?
>汗をかいてもカロリー的に痩せないのは知ってんだ
ああそうなん

回答します。
体温周囲温度が高くなる「だけ」では消費カロリーは変りません。
従って痩せません。
(汗かいて体重減るのはご存じの通りだが「痩せ」てはいない)

AIに答えさせたいなら「周囲温度と体温が変わればどうなるかじゃボケ」とでも
追記してみたら回答変わるんじゃね知らんけど
    • good
    • 0

直接の回答じゃありませんが、


寒い地方で暮らしてた方が、
温暖な所に引っ越して、
暫く暮らしてたら、
太ってしまったと言うのを
聞いた事があります。
生活習慣も運動•食事も変わらず
このような事になるのは、
消費するエネルギーが
減ったせいだと、愚考しときます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!