重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日常で皆さんもミスされることもあるかと思いますがそんな時どう感じますか?
すぐに忘れますか?仕方ないと思って寛大な心を持てますか?

自分はイラッとした気持ちが抑えられず、なかなか消化しきれません。こういった時の感情の鎮め方や切り替え方を知りたいです

去年から一人暮らししてるのですが先ほど風呂を入ってる間に風呂に入って、洗濯を取り込もうとしたら、まさかの柔軟剤を入れる蓋の部分を閉めておらず、ただの水洗いだけにのようになって二度手間のような事になり、水代も勿体無いし、夜も遅いし、今からコインランドリーに行かないといけないので面倒なんですよね

ちゃんと確認しようとかそういったことではないのです。対処法ではなく、こういった小さなミスをした自分を責めて、気分が落ち込む癖を治したいのです

仕方ないことなのかもしれませんが、みなさんならこんな時どう思いますか?余裕があるみなさんならどうってことないことなんですか。

もっと楽観的な思考を身につけて寛大になりたいという事です。


以前宇多田ヒカルがクリスマスにコーヒーをパソコンにこぼした事がある際にこんなクリスマスもいいよねとポジティブで驚いた事があり、別に金があるからすぐに修理に出せるからプラス思考なの?

そういう問題でもない気がするし、自分だったらただ落ち込むだけだと思ってて


日常の中での不運を断ち切るように楽観的になるにはどうしたらいいんですかね

自分の人生に悩んでるようなやつじゃ無理なんですかね

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

あーーもう何やってんだ!!!って自分に怒りを覚えます笑


でもどんなに怒ってもミスは元に戻らないので黙々と後始末します
次はこうならないようにああしてこうして…とか考えながら
そして一人暮らしで愚痴る相手もいないので、他のことやってる内に怒りは流れていきます

宇多田ヒカルさんのエピソードは知りませんでしたが、すごいですね…
さすがにクリスマスにコーヒーをPCにこぼして「こんなクリスマスもいいよね」なんて言えないですわ笑
そんな余裕持てる金持ちになりたいもんです
・゚・(ノ∀`)・゚・
    • good
    • 0

後悔して「覆水盆に還らず」な事は出来るだけ気持ちが切り替わるように努力します。

案外、ふとしたときに思い出して凹むこともありますが。
「済んだことは仕方がない」と心の中で唱えています。
漫画でも読んで気分を変えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!