重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

四人麻雀
ダマテンするしないは何で判断していますか?
参考にしたいので教えてくださいm(*_ _)m

A 回答 (3件)

基本はダマテンでしょう。



しかし、
・役がない
・手変わりしない
・少しでも点数を高くしたい
・5巡目位内などで聴牌が早い
・他家に警戒させて足止めしたい
・捨て牌に引っかけなどしている
・放銃してもいいから早く終わらせたい
などの要素が2~3つ以上絡んだときでしょうか。
    • good
    • 1

他3人の状況で判断ですね



基本ダマテンですよ
テンパイ宣言したら上がれる確率グ~ンと下がります

相手がリーチ掛けたら追っかけリーチって感じです
2,3巡目でテンパイなら迷わず強気のリーチを掛けます
    • good
    • 1

No1さまの通り基本はダマ。


次に二巡目で配牌の流れが自分に来ているかどうか。

普通5巡目には全員テンパっている。と言うのは何回も聞いたことがあると思います。
その際、他者が役満をテンパっていようが、ダマ1000点で上がって自分に親を持ってきた方が勝ち目はあります。

親で39,58,120を上がった方が確実だからです。
野球と同じで、総合で勝ち点がある方が勝ちなのが麻雀。

ダマのタンピンでOK
それを繰り返して自分の親に繋げて、親はピンフのみ連荘でOK。

総合的に買ったもんが勝ち。^^
ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています