重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼い犬が緑内障と診断されました。
以前から片目に濁りがあり、特に痛がる素振りもなく、老犬だからと思い受診はしていなかったのですが、ココ最近白目部分の充血し始めた為、動物病院を受診しました。

獣医師さんらは、水晶体脱臼になり癒着しており、後に緑内障になったのでは、との事でした。

時間経過と癒着をしてしまっているため、治療は出来ず目薬で眼圧を提げていくしか方法は無いと言われました。

犬の眼圧が上がり過ぎた場合、どうなるのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

失明します。

散歩に連れている人の中にも、この子白内障で目が見えない。と話してました。それだけで後は普通に散歩しています。高齢の犬です。おめめはまっ白です
    • good
    • 0

人間も同じですが


最終的には失明するでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!