重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

働いても幸せになれないなら、ニートに憧れてしまいませんか?

A 回答 (6件)

ニートになれるならニートで構いません。



働くのが美学は、もともと日本人の美学で日本国憲法ですら義務付けているほど。海外では働かなくて済むなら働かなくてい~じゃんが主流。

例えば広告代理店入社のおぼっちゃんとかはニートみたいなもの。

親父の広告収入から給料が出ているようなものなので、ニートとなんら変わりがない。
    • good
    • 1

幸せになれなくても、ニートになるよりはマシです。

    • good
    • 0

そもそもニートじゃ生活できないじゃん。

    • good
    • 0

金の得られない生活に幸せはありません。


憧れません。
    • good
    • 0

ニートに成って幸せになれるかどうか?は、


ニートに成ってみないことには、分かりません。

働かなくとも、質問者さんの生活が成り立っている...のであれば、
周りからどう思われようと、
少なくとも今現在は、気にしなくて良いと思います。
    • good
    • 0

全く憧れません。



働いて自立して幸せになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A