重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家族の古いジャケットを洗ったら裾上げがとれて裾がだらんとなってしまいました。100均の裾上げテープを使うと直せますか?洗ったときに接着部分はとれませんか?家には布用ボンドがあります。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

大丈夫、やってみて!

    • good
    • 0

布用の両面テープが有りますが、元通りにはなりません。

諦めて下さい
    • good
    • 0

ある程度の強度はある


簡易的な方法だから、取れたりするリスクはある
長期間の耐久性は期待しない方がよいかも
洗濯とかしてもなかなか取れませんけどね

裾上げで、実際に縫うものとは異なりますから
    • good
    • 0

具体的にどのようになっているのかがわからないと最適な回答が出せません。

(「裾がだらんとなって」の様子がわかりません)
「縫う」や「テープを使う」や「アンモニア接着剤」とか いろいろの方法があります。「生地の厚さ」や「二重になっているか」や「折り曲げていいものかどうか」などで変わってきます。

まずはお好きな方法でやってみたらいいでしょう。
    • good
    • 0

100均の裾上げテープを使った事がありますが、今の所剥がれもなく保っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!