
No.7
- 回答日時:
もともと派遣は13の専門職にしか認められていませんでした。
高い技能を一般社員より高い報酬で雇うのが派遣でした。
法改正でそれがほとんどの職種で可能となり、安い労働力にすり替わりました。
なので「本来の派遣」は高給取りだったのですよ。
No.5
- 回答日時:
正社員は、安定した身分だし、ボーナスや福利厚生もあるし、大手企業なら給料も高いですからね。
だから、派遣よりも正社員がいいように思えます。
でも、前の回答にあるように正社員になれば、責任が重くなって、急な残業や休日出勤などが断りにくい面がありますね。
急な仕事が発生したとき、私は派遣だから定時で帰宅しているけれど、正社員の方は、残業と休日出勤で対応されていたのを目にしたこともあります。
それから、No.4さんの回答にもありますが、「派遣の方が色んな会社に行ける」というメリットがありますね。
日本の中小企業の正社員になって、定年まで勤めるのであれば、その中小企業レベルの会社しか知ることはできません。
でも、派遣なら、派遣会社が中小企業レベルであっても、派遣先の会社が、超有名大手企業とか、外資系有名コンサルだったりすることもありますからね。
派遣先が防衛産業の企業だったりすると、普通なら知ることのできない日米の関係とか、防衛秘密に触れたりで、ちょっと面白いかもしれないですね。
まあ、派遣という働き方に慣れた人なら、正社員になりたくないって方もそれなりにいると思います。
No.4
- 回答日時:
エンジニアの派遣の人を、正社員に引き抜こうとしても、来ない人が多いよ・・。
ある人(若い人)は、「常にハングリーでないと仕事をする気がしない」と、
ある人(中堅)は、「派遣の方が給料が遥かに高い」と、
ある人(中堅・大御所)は、「派遣の方が色んな会社に行けて楽しい」と、
ある人(女性)は、「派遣の方が気楽」と、
みんな実力ある人ばかりで、業界TOPクラスのスキルのある人。
正社員になるのは女性社員が多い。給料下がるけど安定志向。
集団生活・人間関係に、難がある人は居るねw、変わり者の範疇。
エンジニアの派遣の人の場合、会社は派遣会社に150万/月近く払ってる。
平社員にすると半分で済むんです。
だから役に立ちそうな人なら、正社員に誘う。
大手派遣会社はだいたい1年毎に更新して、毎年金額契約金額が上がって行くんですよ。
支払金額が限界値に成ったら、仕事が山盛りでも、切らざるを得ない。
(まあ、例外はあるだろうが・・)
No.3
- 回答日時:
即戦力がある人は何度も頼んで指名で仕事をお願いしています。
いろんな事情で人は生きているのです。私は第二土曜日が頼まれたサークルの活動をしないといけないから正社員の仕事はできないのです
派遣を依頼すると派遣会社が手数料を取るので日給が高いですが
パートやバイトのような抱え込んだ人たちのように社会保険や雇用保険を支払わなくていいから帰って安いです
No.2
- 回答日時:
派遣のいいところは、業務内容が派遣元会社と派遣先会社の契約だから、
「ちょっとこっちの仕事も手伝ってくれないかな?」
とかってのを契約外、派遣元会社に禁止されてて違約金とかの問題になるってキッパリ断れるところ。
正社員、有期期間契約、アルバイトやパートだと、会社にある程度の業務命令出す権限があるので、よっぽど畑違いの業務とかでもなきゃ断るのが難しい。
業務委託や請負で契約受けた場合も、仕事受けてると立場弱い。
所定の期間だけ仕事だけしたい、なぁなぁで仕事押し付けられるのが嫌だって場合は、気が楽だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
女性は子供をうめる年齢でないと付き合う意味がないのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
6
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
7
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言う人が居ます。
会社・職場
-
8
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
9
正社員の仕事の意味
正社員
-
10
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
11
陰口を言う息子
子育て
-
12
知恵袋、教えて!goo、永久追放された人に、AIに聞けば?ってアドバイスしてる人がいましたが。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
14
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
15
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
16
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
17
この前銀行に大量の小銭を持って行き、両替をお願いしたんですけど銀行員が「小銭合計いくらあるか分からな
金融業・保険業
-
18
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
19
33歳独身女性、辛い
子供
-
20
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報