重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前のアメリカ大統領選に中国の介入で、不正がありバイディンが勝ったという話は有名です。
中国にとってトランプは天敵ですから。今回もマスコミも極左ハリスが優勢と噓ばっかり。

期日前に投票すると、こういう不正が行われる心配ないかな~

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    生活保護の朝鮮人が暇で見張ってるニダ~

      補足日時:2025/07/13 20:23

A 回答 (4件)

3連休の中日ではありますが、やっぱり当日行く人が多いようですヨ。


私も当日の予定です(⁠^⁠^⁠)

でも、昨年10月の衆院選では4割の投票所で投票締め切り時間を1〜4時間繰り上げて締め切られたそうですし、今年は9割とかいう噂もあるようです。
確実に投票できるように、念のためできるだけ早い時間に行きたいですネp(⁠^⁠^⁠)q

ホントはそんなこと、おかしいと思いますけど…
暑いから、夕方涼しくなってから投票しようと思って行ったら、8時前なのに投票所が閉まってたなんて…(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
    • good
    • 1

噂は色々ありますし、確かに、期日前投票は身分証も通知書も不要で、氏名、住所、生年月日だけでOKで、なりすましも可能と言えば可能ですし、日本でも○○○○ジャンプとか話題になったり、開票装置の「ムサシ」の噂や、どうして8時の開票と同時に当確が出るのか、不思議なことも色々ありますが、投票用紙の書き換えについては、ボールペンやペンでの記入もOKだそうですし、投票用紙は特殊な紙で、鉛筆を消そうと思ってもきれいに消えない特殊な紙だそうです。



不正の心配がない、とは言い切れませんが、日本にとって本当に大切な選挙なので、まずは一票を投じることが大切かな、と思います(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投票には行きますが、当日にするか迷いますね。

そういう不正があると、一般的には考えませんからね。
日本人も気分で投票するのではなく、真剣になるべきです。

オールドメディアと云いますが、やはりテレビは顔が売れますから
露出度が多い人は得ですね。

お礼日時:2025/07/14 21:43

今日の晩御飯は手作り餃子とビール

    • good
    • 0
この回答へのお礼

キムチは、いらないニダか?

お礼日時:2025/07/13 21:59

はい。

そうですか。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張るニダよ~

お礼日時:2025/07/13 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A