重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日の参議院議員選挙で自由民主党は惨敗しましたが、石破総理は退陣する気はないようです。次の総理候補と言われている林氏、茂木氏は石破総理と大差ない。また、高市氏が総理になれば保守色の強い「国民の自由・人権を制限する」「アジアで孤立する」戦前のような国家社会主義の日本になるような気がする。つまり、石破総理が退陣して他の議員が総理になっても日本は良い方向に進まないような気がする。みなさんは誰が次期総理になればよいと思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

誰が総理になっても、日本はよくなりません。


日本の本当のトップは財務省なのだから。
財務省が一番、金と権力持ってる以上、総理は財務省みたいなもんですから。
今回の選挙で当選した党の人達が財務省と戦えるのかどうかです。
結局、財務省の圧力かかって、関係ない事をやり出すかもしれません。
    • good
    • 2

自民党には人材が一杯いますよ。


自民党や日本をたたいたり、けなしたりするのがテレビなど受けがいいのかもしれないが、
東洋の端っこの小さな島国の日本はどう考えてもリーダーですよ。
新幹線をはじめ科学技術をここまで発展させH3ロケット、核融合など圧倒的に世界一ですよ。汚職の少ないのも文化の面でも。

日本は世界一いい国だと思います。
卑下しない国民に万歳
    • good
    • 0

民主党の時のように、野党のどれかにさせてみて失脚させたほうがよく分かるんじゃないかな。

とんでもないことになることが。国内だけではなく他国との調整で、非難を浴びることをせざるを得ないのがわかると思うわ。資源のない日本だからね。
    • good
    • 0

本当に人財不足です。


現存の与野党の政治家は皆官僚によるマリオネット状態になる。
頭の出来が違い過ぎるから。
傍を通ると風圧を感じる(故人:田中角栄)の人は居ない。
傍から見て、挙動不審者のような行動と何も考えていない言動(セクシーさんだけでない)が見られます。

直近のことで数歩先を考えない政治家ばかりで、選択肢そのものが無い。

どうしても選ばなければならないから、高市さんくらいかな。
官僚のマリオネットにならない力はあるかと。
    • good
    • 1

次期総理、いませんよ。


高市が蠢いてますが、論外です。
    • good
    • 0

トップに要求されるのは政治は信頼を無くしたら終り。

左派石破自民政権は言動不一致で、政治的に素人。日米同盟が基軸である事を忘れ、親中・媚中でいる事自体が日本の国益に反する。しかも衆議院選挙・都議会選挙、更に参議院選挙でも大敗したのに責任を取らないで続投とはどの野党も協力する気にはならないだろう。本人が権力にしがみついているのなら自民党内で石破降ろしをすべき。でないと左派石破自民政権では日本は危機的になるばかりでなく自民は次回衆議院選挙では解党的大惨敗になるだろう。
自民の総裁選をやり直し、国家論・ビジョンがハッキリしている高市総裁になれば、野党は協力すると思います。
    • good
    • 4

経歴詐称高市が総理になったら、安倍同様にトランプに土下座して無条件で関税通知を御下賜されるだけだよ。


そして裏金公認と統一教会への献金再開。
    • good
    • 0

法学部出身の総理 → 経済学部出身の総理へ



たしかに今の日本政治を見ると、「石破総理が退陣しても、次が誰になっても同じでは?」という不安を抱くのも無理はありません。ですが、私は一つの可能性として「もしあのとき高市さんが総裁になっていたら」と考えてしまいます。

高市さんは経済学部出身で、財政・金融政策への理解が深く、国債を過度に悪者扱いせず、積極財政と経済成長を軸にした政策を志向していました。あの岸田政権が進めていたような“増税路線”とは対照的で、むしろデフレ脱却に向けた具体的な道筋を示していたように思います。

また、外交・安保政策においても、対中戦略、台湾有事への備え、経済安全保障や技術自立といった、リアルな国際情勢に基づいた提案を重ねてきました。天皇陛下への敬意、靖国への姿勢にも一貫性があり、「保守」の名に恥じない姿勢を貫いていたと感じます。

一方、法学部出身の石破氏は制度論やルールの議論には強いものの、国際政治の駆け引きや経済政策のダイナミズムには弱く、総理としての実行力には疑問を感じざるを得ません。

もちろん、政治家に完璧を求めることはできませんが、「経済と外交、安全保障を語れる総理候補」という観点では、高市さんの方が一歩先を行っていたのではないかと思っています。

なお、ネット上では下記のように在日の方々が恐れる高市さんに対する批判も見られますが、それが思想的・国籍的背景に由来する偏見であるならば、冷静に見極める必要があるでしょう。私たちは日本の未来を考える上で、遠慮する必要はないはずですから・・
    • good
    • 4

自民党の、誰がなっても国民みんなが暮らしやすい日本にはならないと感じます


先ずは経団連や日本会議を解体しなさい
CSISやACCJは追い出しなさい
話しはそれから
極悪高市なんざ論外の更に外
    • good
    • 1

高市がいいんじゃないですか。

国民民主党や参政党や保守党と仲良く連立を組むのでは。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!