重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日日経平均が3%以上上げていますが この あげの原因は何ですか?

またこのところ 日経平均が強くて 4万1000円台に突入していますが この日経平均の上昇の原因は何でしょうか?


今日の上げと昨今の上げの理由について教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

株価ってメンタルというかムードに左右されます


具体的に言うと先行きの不透明を嫌います

悪いニュースで有ってもこの先どうなるか分からないよりもずっとマシです
しかも市場では、参院選結果もあって関税交渉も妥結は無理そうという悲観論が大勢な中でサプライズの妥結ということですからね

プラス方向でもマイナス方向でもサプライズがあるとより大きく反応します
    • good
    • 0

今日は、突然の関税合意ニュースが出てから、日経平均がグイーンと爆上がりしました。


私は、今日、一日、日経の動きを見てましたが
なんでこんなに上がるんだ???と思ってニュースみたら
関税合意のニュースが出ていたので、これかって思いました。
自動車株がやたら、爆上がりしてましたね。
今日は、全体的に買われてましたので、ほとんどの銘柄は真っ赤っか状態でした。
今の所、悪いニュースはもうないので、安心感でガンガン買われた感じですね。
明日は42000円いくかも?
    • good
    • 0

自民が関税交渉中でしたが選挙で政権を維持可能と判断


外国勢が買いに入ったところで、関税交渉が上手く進んだので
一気に買いが入り売りが無いので上昇
    • good
    • 0

>今日日経平均が3%以上上げていますが



"自動車関税"や
一律関税(相互関税)が
当初の25%(あるいは「25%の予定」)から15%に
大幅に引き下げられる

というサプライズな合意になったので。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014 …

>このところ 日経平均が強くて

(関税のせいで先行きに不安がある米国の)米国資産への資金が流出して
日本や他国に流れてきたからかな???
    • good
    • 0

トランプが 8/01以降日本の自動車関税は25%と言ってたのを15%で合意出来たから。


 15%でもかなり痛手だが、合意出来たことでトランプの気まぐれに左右されることは少なくなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!