
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ、違います
ああいうバカは昔からたくさんいました。むしろ昔30年以上前のほうがおおかったかもしれません。
でも、若者がバカをやるのは当たり前で許容されていたし、SNSも無いので拡散すること無かったのです。
今は「ちょっとしたことが許せない」という不寛容な時代になっただけです。
No.5
- 回答日時:
非正規が増えたからです
バイトテロが起きる時期は、8月や1月が多い
正社員はボーナスを何に使うか話を聞いている
同じような仕事をしているのにアルバイトや非正規社員は
ボーナスを受け取れない、いつクビになるかわからない
会社に対する不満行為がテロになります
年齢は関係ありません
No.3
- 回答日時:
知性や知識の無い者ほど、たった1件の事例を見て、世の中全てをわかったような気になりますね。
あと知識を得ないからなかなか情報も更新されない。すぐ「ゆとり」と一括りにして語りたがるのもその1つですし、その発想も、もはやかなり古いです。
バイトテロに関しては、スマホという記録メディアがあることと、SNSというツールがあることが大きく、決して事例が多いわけではないです。
他の回答でもありますが、若年層の犯罪や非行は2000年以降よりも90年代、’90よりも圧倒的に’80…という風に時代をさかのぼるほど悪質で数も多いです。
にも関わらずいちいち騒ぎにならなかった理由も明らかで、上のようなツールが全く無かったからです。あと40年ほど前は若者の非行が社会問題となるほど日常で、学級崩壊、いじめ、窃盗、恐喝、暴力、シンナーの流行、家庭内暴力など、今ならニュースになるほどのことでも、ニュースは勿論、全く話題にもならなかったです。「ヤンチャしたい年頃ってあるよね」程度の扱いだったと思います。
子供が寿司屋でイタズラしただけで戦争でも起きたかと思うほど大騒ぎしてるのを、冷めた目で見てる世代も多いはずです。その世代って団塊で数も多いので。若年層ほどむしろ潔癖という傾向はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the をつけるかつけないか 『彼...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
昇降口とは?
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
読書感想文て毎年同じ物出して...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
学校の教師にクズが多いことに...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
高2男子です。女子4人組にいじ...
-
ナプキンが盗まれます・・・
-
職場で昼休みにトイレで歯磨き...
-
担任の先生のことが好きなので...
-
教師・教員・教諭の違い
-
修学旅行 風呂 先生 一緒 裸
-
「先生、お酒臭い。」と何人も...
-
印象に残る生徒ってどんな生徒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校で資料を集めろと言われた...
-
the をつけるかつけないか 『彼...
-
社会人から専門学校に通う場合...
-
emailの返信するの忘れた!どう...
-
特別支援学校・理学療法士について
-
出生率の低下は「学校」が原因...
-
次の英語の答えを教えて下さい。
-
8月からAO入試の受付がすでに...
-
私は職業訓練校に通っています...
-
どこのネールスクールにすれば...
-
パート募集の張り紙を見て、
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
高校生です。 今日学校で、みん...
おすすめ情報