
病気食は好きなメニューが選べず、いくつかの種類の
おかずがお盆(トレイ)に乗せて出されます。
1食→約500円
その中のおかずが食べられなくはないけど
あまり好きではない時、どうしますか?
結構いいお値段なので勿体ないから
無理してでも食べますか?
・栄養管理されてる
・肉や魚の命は大切にしましょう
・食べられない子供達がいる
↑
上記のようなことは抜きにして
あなただったらどうするか教えてください。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
外科系の入院なら病院食は完全食が出ると思うので、この質問が成り立ちますね。
自分は内科系だったので、最初は重湯、それから5分粥、7分粥(ジュースor牛乳)+ヨーグルト、全粥+ヨーグルト、ジュース、細かく刻んだ野菜炒め、キュウリとかまぼこなので、全粥の時はこのメニューじゃ足らない状態だったので食べられない時がなかったです。
もし完全食で食べられなければ、遠慮なく残せばよいと思います。
残したら食欲ないのか嫌いな料理なのか、栄養士の人が確認してます。
残すのも体調確認の一つです。
No.10
- 回答日時:
かつて入院して病院食を食べていましたが、整形外科だったのでとりたてて食事制限はありませんでした。
で、好きでない・お腹がいっぱいの時は残します。
好きでなかったら、その旨を書いて出せばいい。
ナースステーションあたりに、「ご意見箱」みたいなものがありますよね?
そこに書いて投函すればいい。
ちなみに、食べたか・残したかどうかは全て記録されます。
No.8
- 回答日時:
昔と違って,いい病院だと,トレイの 1/3 は冷蔵,2/3 は温めた状態で配膳カートに入れられていますから,ご飯やおかずは暖かく,酢の物やデザートなどは冷たいものが提供されていたので,ちょっと苦手なものも美味しくいただきました。
米国の病院で部外者への食堂を持っているような大きな病院の場合は,1週間くらいごとに事前にメニューが配られていて,その中から主菜は選べるようになっていたりしますね。日本の大学病院なども,そうなるといいですねぇ。ま,無理か!No.4
- 回答日時:
テレビ台の下は冷蔵庫になってませんか。
そこに 好きなおかずを置いておいて
それを食べたら良いですよ。
病院によっては みんなで使える大きな冷蔵庫
を用意していてくれるところもあります。
1階に売店はないでしょうか。
そこで 好きなものを食べてもいいですし
もし レストランがあればこっそり そこで
食べても怒られませんよ。
テレビ台の下が冷蔵できないなら
それでも痛まないようなものを買って
置けばおかずに困りません。
ただ内科の深刻な病状であるならば
素直に食べた方が良いかもかもしれません。
好き勝手をしすぎるとあまりにも度をこした場合
ですが 血液検査でばれてしまいますので
何を食べても問題ないはずなんですが
ほどほどにしておけば 検査結果に出ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院食について
-
新宿 新大久保に詳しい方に教え...
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
らーめん
-
街中華について
-
飲食店の対応
-
高級フレンチ行った事ありますか?
-
今米が高いのにどうしてお代わ...
-
松乃家とかつや どちらのほうが...
-
東京で、鮑づくしを堪能できる...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ジョリーパスタで高くないです...
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
完食するまで店から出さない飲...
-
暑い日の街中華屋さんでエアコ...
-
事件後 “すき家” でご飯食べれ...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
はま寿司 横浜 逗子
-
私は、吉野家、すき家に行く時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報