
最近になって、やっとガンダムSEEDを最終話まで見ました。
そこで疑問に思った事があります。
地球軍の「サイクロプス・システム」とザフト軍の「ジェネシス」ありますよね?
これらが発動(発射)された時、
サイクロプスはその範囲内に居た人達が、
ジェネシスはそのビームを受けた人達が、
爆発(破裂)していました。
人間が爆発して、その後戦艦やMAなどが爆発していましたが、
これは一体どういう仕組みによるものなのでしょうか?
ミサイルやビームが当たって機体が爆発、とはどう違うのでしょう?
ジェネシスはガンマ線のビームだとは言っていましたが、ガンマ線のビームを受けると人間って爆発してしまうのですか?
アニメ中に出てくる兵器の種類や仕組みとか、放射線の事などは殆ど解らないまま見ていたので(^_^;)
あまり専門的な事は解りませんが、
お暇なときに回答頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水蒸気爆発です。
(そう言っていいのか?)人体を構成する水分が急速に過熱されて水蒸気爆発を起こしたんです。
機体の爆発が遅いのは機体自体は直接加熱されないからです。
(輻射熱により加熱されているんです)
>ジェネシスはガンマ線のビームだとは言っていましたが、ガンマ線のビームを受>けると人間って爆発してしまうのですか?
コレに関しては出力が極めて高かったからだと思います。
ちなみにサイクロプスは剥き出しの巨大な電子レンジです。
回答ありがとうございます。
水蒸気爆発ですか!
そういえば人間は大部分水分ですね。
巨大な電子レンジというのはとても解りやすいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どうも#1です、締め切られていなかったので少し蛇足を
人が爆発する仕組みは既に書きましたが、よくよく考えればおかしな設定です。
地球軍側はまだ解るのですが、ザフト軍のジンでコックピットにいたパイロットに
真っ先にダメージが出た点です。
宇宙空間では太陽から降り注ぐ宇宙線などからパイロットを守る為にコックピットは
厳重にシールドされているはずです
機体が損傷した後でならば解りますがなぜパイロットがいきなり破裂するのか
謎です。(いや、TV的な演出って言ってしまえばそれまでだけど)
なお、『サイクロプス・システム』はザフトがばら撒いた『ニュートロン・ジャマー』の
おかげ?で影響範囲が際限なく広がらずに一定の範囲だけを焼き払うことが
出来る兵器として完成したという皮肉な結果になっている“兵器”なのです。
(なお、設定には月面都市を一つ丸ごと焼き尽くしたことで悪名高い兵器として有名らしいです)
回答ありがとうございます。
言われてみれば、確かにおかしいですね。
コックピットは厳重な筈ですから。
やっぱりテレビ的な演出なんでしょうか(^_^;)
ひとつの兵器にも色々な設定があるんですね。
月面都市をひとつ丸ごと・・・ですか。
アニメだけ見てるだけじゃそういう部分は解りにくいですから・・・(-_-;)
私も、キャラクターばっかり見てるんじゃなくて、機体とか兵器とか、裏の設定みたいなものも調べてみようと思います。
その方がもっと楽しめそうですし。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サイクロプスですが、元々宇宙空間におけるレアメタル回収時に不要な水分を蒸発させるための装置です。
設定ではマイクロ波を使ってますので、電子レンジと同じです。
人間のからだは7割が水ですから、このマイクロ波を受けて蒸発します。固体が気体になるわけですから、内圧が上昇して人間の体は爆発します。
機体が爆発するの理由は2つあると思います。
(1)機体構成物質中の水分潤滑系オイルが蒸発。
(2)機体内の空気温度が上昇して膨張し、内圧が上昇して爆発
こんなところですか。
ジェネシスですが、ガンマ線と人体および機体爆発はまったくの無関係だと思います。
ジェネシスは宙間遠距離航行のエンジンとして利用するために開発されたもので、ロウ・ギュールはこれで火星に行きましたね。(使用際はSEED Destiny Astrayをみてね)
殻エネルギーを利用しているので、ガンマ線だけではなく大量のエネルギーを出力するはずです。
まず光線が目に見えるのがその証拠でしょう。
人間の目には波長の短い光線は見えません。目に見える可視光線から波長の短いガンマ線まで、ありとあらゆる光線が、膨大なエネルギーで出力されていると思います。
その中には熱線や赤外線もあると思います。宇宙空間ですから、物体に当たるまでは永遠に突き進むと思います。物体にあたったときにそれはそのエネルギーを物体にぶつけるので、サイクロプスと同じ状況が発生したと考えられます。
ちなみにガンマ線は放射線の一種で、エックス線より波長が短いらしいので、大量に地球上にあるとどうなるか・・・・。
放射線の詳細はちょっと分からないので、専門家の意見を待ちましょう。
回答ありがとうございます。
サイクロプス=巨大な電子レンジというのは解りやすいです。
人間の水分が蒸発→内圧が上昇して爆発、だったんですね。
ジェネシスは、ガンマ線は直接関係ないんですか。
放射線の事は殆ど解りませんので、目に見えるか見えないかなんて考えたこともなかったです(^_^;)
でも要はサイクロプスと同じ状況になったと考えればいいんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 ガンマ線バーストが地球にぶつかる可能性ってありますか?、ガンマ線バーストが地球に当たると、地球は丸焼 5 2023/03/12 15:09
- アニメ ストライクフリーダムガンダムがビームシールドをビームガンとして使用するシーン 4 2023/08/11 17:21
- 地球科学 宇宙空間での核爆発の威力は? 時々「もし隕石が地球に衝突しそうになったら核ミサイルで粉々にするか、軌 12 2022/04/03 08:01
- 軍事学 最近の整形弾頭は50mも手前から爆発して敵の戦車を攻撃するのですか? 3 2023/03/02 23:18
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 政治 自衛隊の対潜哨戒機P-1には、対空ミサイル防御システム「パルティア」を装備するべきですね? 6 2022/09/12 04:41
- 戦争・テロ・デモ 爆発物を投げつけた木村隆二容疑者はその場で取り押さえられ威力業務妨害容疑の現行犯で逮捕 2 2023/04/16 07:24
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ軍歩兵の移動手段について 7 2022/03/25 00:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツイマッド社製のMS すべて教えて
-
tracerouteで同じIPアドレスが...
-
白いグフについて
-
カラバ時代のハヤト専用機を考...
-
ガルバルディとサザビーはゲル...
-
トリビアの泉の中の音楽
-
ガンダムについて教えて下さい
-
手塚治虫の”地球さいごの日”
-
モビルスーツ(ガンダム)のエ...
-
機動戦士ガンダム水星の魔女は...
-
ガンダムのハロは誰が作った?
-
劇場版エヴァンゲリオンのラス...
-
スーパーガンダム、って
-
アスカラングレーは何故パンツ...
-
ガンダムのザビ家とダイクン家...
-
エヴァ シンジ×アスカの最後
-
第1種戦闘配置
-
シン・アスカの名前
-
ガンダムが人型であることについて
-
「蒼き流星SPTレイズナー」を知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツイマッド社製のMS すべて教えて
-
tracerouteで同じIPアドレスが...
-
男女で乗り込むタイプのロボッ...
-
エヴァンゲリオンのATフィール...
-
ガンダムのMS、MAの変形の意義
-
永野守さんの画集で・・
-
エヴァンゲリオン劇中のマギの...
-
今さらですが、ガンダムSEEDの...
-
ツインバスタービームライフル...
-
モビスルーツは人型である必要...
-
見たことのない機体とは、何か?
-
TTLを計算するに関する質問です
-
tracertが重い : DNSのPTRレコ...
-
白いグフについて
-
ガンダムSEED DESTINY
-
ゲンドウが世界破壊しようと し...
-
混線の可能性、大変不可解なこ...
-
サイコフレーム、、、、
-
エヴァンゲリオンVSアクエリ...
-
宇宙戦艦ヤマトは何馬力?
おすすめ情報