dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめてテントを購入しようと思っています。家族4人(小5、小3)です。主人はBSではモンベルのムーンライトを使っているそうです。家族でいくつかのお店やHPでいろいろと調べながら楽しんでいます。その中からいくつか候補があがりアドバイスをいただきたく思います。
・小川のエスティーロ
・コールマンのタフワイドドーム300EX
・スノーピークのアメニティドーム
・スノーピークのランドブリーズ5(ちょっと予算オーバー)
以上が購入したいなあ候補です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは


私は家族4人(小4、年長)でランドブリーズ6を使っていますが大きいです。この人数ならランブリ5かアメニティドームが丁度よいかもしれません。通気性は十分かと思います。組み立て易いのも良いかと思います。前室が広いのがランドブリーズよりいいですね。またアフターもしっかりしていて修理代金も適切と思います。エスティーロも良さそうですね。
私はスノーピークをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメニティドームは子供たちが気に入っています(価格的に私も)。主人はランドブリーズ5がいいようですが・・・。
修理してもらえるんですね。そこまでは考えていませんでした。参考になりました。

お礼日時:2005/05/29 23:34

ぼくもほぼ同様の選択肢の中で検討しました。



コールマンは、晴天無風のコールマンと言われているように雨風に弱いことが難点ですね。

小川とユニフレームはほぼ同じ性能、大きさだったのですが、ちょっと地味だったので、アメニティドームにしました。
アメニティドームは、天井は低いですけど、前室が広いので何かと便利です。

使い勝手、堅牢さは小川/ユニフレーム
前室とデザインはスノーピーク

というところではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメニティに決まりそうな我が家としては、なんとも心強いアドバイスです。
欲を言えばきりが無いし、大荷物を準備してのサイト?作りには縁がなさそうですので・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/31 23:24

 初めまして。

家族4名(小1、幼稚園)で、キャンプを楽しんでいます。昨年コールマン300からスノーピークのアメニティに買い換えました。中が狭いので、本当に寝るだけです。子供が小さいので、満足していますが、中学生に上がる頃には、ランブリ6に買い換えないと苦しいです。

・ワイドドーム300:幅300mm 高さ190mm ¥30,000
・アメニティ:幅270mm 高さ150mm ¥39,800
・ランブリ5:幅260mm 高さ150mm ¥59,800
・ランブリ6:幅300mm 高さ165mm ¥64,800

 現在ムーンライトを使っているのでしたら、日本のメーカーのスノーピークをお勧めします。また、ランブリ5はアメニティとサイズも変わらず2万円高いしのでお勧めできません。ここはズバリランブリ6でしょう。

○コールマン
良い点
・テント内で立って着替えられる。
・ポールの破損修理(新品交換)が1本千円と安い。
・旧製品だと安い。アウトレットショップや、大手スポーツ用品店の特価品を狙って下さい。
悪い点
・キャンプ場見渡す限り、コールマングリーンで、子供が自分のテントを見つけられない。
・大きすぎてマンションのベランダでは、干せない。

○スノーピーク(アメニティードーム)
良い点
・日本製のテントなので、インナーテントの結露も発生せず、湿度対策が万全。
・ジョイント部分が色分けされており、初心者でも簡単に設営できる。
・生地と結合部分が丈夫なので、ピンと張ることが出来て見た目が綺麗で大感激(スノーピーク社員に張ってもらった)。
・オークションで高く売れる。
悪い点
・やっぱり狭い。荷物は外に置かないといけない。
・定価販売(私は、安いヤフオクで購入)
・グランドシート等のオプションが高い(私はコールマン製品を使っています)
・スノーピークマニアには、アメニティドームは安物テントと馬鹿にされ、とても悲しかった。
・リビングシェルと結合できない。

参考URL:http://www.coleman.co.jp/outlet/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをいただきありがとうございました。
実際に使用されてのご感想はとても参考になります。
アメニティにほぼ決まりそうな感じですが、
日本製のテントなので・・・なるほど!改めて気がつきました。
安物テントと馬鹿にされ・・・これは気にしないことにしま~す。

お礼日時:2005/05/31 23:16

 アメニティドームかタフワイドがいいでしょう。



ランブリ5は、フロアが正方形でないので ちょっと狭いと思います。エスティーロもいいですが、アメニティのほうが、ポールその他、細かいところの出来がいいと思います。

タフワイドは、とにかく広いです。中で立つことが可能です。居住性は抜群です。欠点はやはり風に弱いのとポール、素材などがスノーピークと比べると落ちます。しかし、広さは魅力です。

テントは寝るのが中心だというならアメニティ テント内でも子供と遊びたいのならタフワイドでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメニティがおすすめのようですね。子供たちは形も気に入っているようです。タープは持っているので、テントは寝るのが中心になりますので。
的確なアドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 11:11

快適に過ごす為には人数+1人が基本です。


それと、夏場のキャンプだとテント内が蒸し暑くなるのを避ける為にロッジ型のフライシート(?でよかったかな??)の中にドーム型のテントを張ると快適に過ごせるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。
夏場の暑さ対策が必要なんですね。最近のはUV加工がしてあるのが多いようですね。

お礼日時:2005/05/29 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!