
No.6
- 回答日時:
XPのアップグレード版のCDを入れた状態で電源を入れ、あとは画面に従います。
途中で以前のWindowsを入れるように指示が出ますが、このときにWindows98のアップグレード版を入れればクリーンインストール出来てしまうようです。Windows95については無視した形になるようですね。
No.4
- 回答日時:
補足読みました。
どうやらWindows XPへのアップグレードは以下のようになるようです。
1.Windows 9x系からのアップグレード
・Home Edition
・Professional Edition
上記のうちのどちらか。
2.Windows 2000からのアップグレード
・Professional Edition
上記のもののみ。
私の書いていたのはずいぶん前の記事なので、変更になったようですね。HomeとProfessionalの違いも少しになったようなので、機能の違いを見て必要な方のみでも問題はないかと思います。ただし、Xのようなリモートデスクトップのサーバ機能は相変わらずProfessionalのみのようです。
ではでは☆
No.3
- 回答日時:
kanetaさんに補足で、professionalが欲しい場合は、
home editionからのアップグレードパッケージが用意されるとの事ですので、
そちらの手もあります。
No.2
- 回答日時:
Cool様の書かれているとおり、クリーンインストールの場合、以前のOSのCD-ROMを要求されるので、要求されたら、ドライブに入れれば問題はないと思いますよ。
ただ、Windows XPの場合、Windows 98/MeからのアップグレードはHome Editionだけなので、気をつけた方がいいと思います。Professionalがほしい場合は、別途Windows 2000を購入するか、製品版を別途購入するしかないでしょう。
ではでは☆
この回答への補足
ありがとうございます。
でも、ほんとうにProの方はできないのでしょうか?
マイクロソフトのページや、いくつか通信販売のページを見てみましたが、98からもOKになっているようですが。 Kanataさんが情報を入手した後にラインアップが変更されたということでしょうか? それとも、私の読み間違いでしょうか?
http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/howtobuy/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
windows7のPCのアップデート...
-
使っていないWindows7プレミア...
-
WindowsXP Professionalステッ...
-
windows 11は使いやすいですか
-
Windows Defender notification...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
XVIDEOSがみれません!!
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
拡張子dcptについて教えてください
-
東芝のパソコン 映像関連ソフ...
-
インターネットサイトhttp://go...
-
アップデートで.dll見つからな...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
win10 映画&テレビのアプリの...
-
VALSTERのテレビが映らない
-
会社でMacを使っているところが...
-
インテルCPUでのソフトの互換性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
INPUT NOT SUPPORTED を解除し...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
SONY の VAIO をwindows7からwi...
-
ウィンドウズ10
-
サポート対象外のパソコンにWIN...
-
macOS10.6.8でイラレCS6の購入
-
Windows98アップグレード版につ...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
アップグレードしたパソコンの...
-
WINDOWS 11 アップグレード
-
windows8.1からwindows10のアッ...
-
Windows10の無料アップグレード...
-
Windows プロダクトキーについて
-
OS8.5から成る可く低いバージョ...
おすすめ情報