重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、アップグレード版の98SEを使用していますが、XPのアップグレード版は利用できるのでしょうか? ちなみに、この98SEは95からのアップグレードで、XPは95からアップグレードできないところまでは分かっています。
98をHDにインストールしておいて、XPの上書きアップグレードならできるんじゃないかなーと想像していますが、クリアインストールの場合にどうなるかを知りたいんです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

クリンインストールの場合は、98のCD-ROMが有れば、出来ます。


98SEをお持ちと言うことですので、出来ると思いますよ。

クール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
考えてみれば、95と98アップグレードと2つも購入しているのだから、アップグレードできて当然ですよね。 私の95はPCにバンドルだったため、お金を払った気がしていなくて、98通常版と98アップグレードじゃ、値段が違うのだから、扱いも違うのでは?!と、思ってしまっていたのでした。

お礼日時:2001/10/10 00:23

XPのアップグレード版のCDを入れた状態で電源を入れ、あとは画面に従います。

途中で以前のWindowsを入れるように指示が出ますが、このときにWindows98のアップグレード版を入れればクリーンインストール出来てしまうようです。
Windows95については無視した形になるようですね。
    • good
    • 0

もう解決しましたか?


まだだったら、補足してください。
気がついたら、回答します。
    • good
    • 0

補足読みました。


どうやらWindows XPへのアップグレードは以下のようになるようです。
1.Windows 9x系からのアップグレード
 ・Home Edition
 ・Professional Edition
 上記のうちのどちらか。
2.Windows 2000からのアップグレード
 ・Professional Edition
 上記のもののみ。

私の書いていたのはずいぶん前の記事なので、変更になったようですね。HomeとProfessionalの違いも少しになったようなので、機能の違いを見て必要な方のみでも問題はないかと思います。ただし、Xのようなリモートデスクトップのサーバ機能は相変わらずProfessionalのみのようです。

ではでは☆
    • good
    • 0

kanetaさんに補足で、professionalが欲しい場合は、


home editionからのアップグレードパッケージが用意されるとの事ですので、
そちらの手もあります。
    • good
    • 0

Cool様の書かれているとおり、クリーンインストールの場合、以前のOSのCD-ROMを要求されるので、要求されたら、ドライブに入れれば問題はないと思いますよ。



ただ、Windows XPの場合、Windows 98/MeからのアップグレードはHome Editionだけなので、気をつけた方がいいと思います。Professionalがほしい場合は、別途Windows 2000を購入するか、製品版を別途購入するしかないでしょう。

ではでは☆

この回答への補足

ありがとうございます。
でも、ほんとうにProの方はできないのでしょうか?
マイクロソフトのページや、いくつか通信販売のページを見てみましたが、98からもOKになっているようですが。 Kanataさんが情報を入手した後にラインアップが変更されたということでしょうか? それとも、私の読み間違いでしょうか?

http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/howtobuy/ …

補足日時:2001/10/10 00:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!