dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

整理番号を20桁の数字で入力しようと思ったら、15桁までしか入力できませんでした
それ以上は「0」になってしまいます
これは設定で決まっているからですか?
文字入力でなく数値として入力したいのですが・・・

A 回答 (3件)

エクセルの制限上、数字の桁数は有効数字が15桁になりますので、それ以上の長さは文字列として扱わなければなりません。



もし、計算時に必要なのであればVALUE関数で文字列から数字に変換できますが、この時も15桁しか計算されないので、ある程度の桁ごとに文字列操作をして計算する必要があります。

参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/000579.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすいご回答をありがとうございます
何度入力しても数字が15桁を超える数字が「0」になってしますので、変だなと思いながらもあれこれ試してしまいました
もしかしてと入力桁数について「ヘルプ」を探しても検索できませんでした
仕事が進まず困っていました

お礼日時:2005/05/30 23:26

20桁の整理番号でしたら、文字列で入れます。


数値でとお書きになっていますが、書式を文字列にすれば違いは、それほど違いがありません。計算をする必要があるなら、桁を、14桁ぐらいで別けて計算し、再び、文字列に戻せばよいです。文字列の数字は、その計算をさせるセルが書式設定をしていなければ、演算をすれば、計算のできる数値に変化します。

文字の数字*1 = 数値
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます
なんとか工夫してみます

お礼日時:2005/05/30 22:31

こんにちは。

maruru01です。

>これは設定で決まっているからですか?
Excelの仕様です。
"数値"として入力する限り、避けることは出来ないでしょう。

>文字入力でなく数値として入力したいのですが・・・
なぜでしょうか?
"整理番号"を計算にでも利用したいのですか?
具体的な目的("整理番号"で何をしたいのか)がわかれば、別の方法があるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます
やはりエクセルの仕様で限られていたのですね
書式設定のミスかと思い苦労しました
新しいブックやシートで試しても入力が限られてしまいますので、もしかしたらとお尋ねしました
良かった
これで眠れます・・・

お礼日時:2005/05/30 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!