
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
下記でいろいろ回答をもらっているのに、何でまた別な質問を立てるのですか?
きちんと、回答されたことを理解して、それでは納得できない、あるいは追加の疑問があるなら、「補足」で質問すべきですよ。
↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12354430.html
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/12 16:15
自分の質問が埋れてしまってたくさんの回答を得られないのではないかと思い同じような質問をしました。でももう一つの方でyhr2さんがたくさん教えていただいたのでもう理解できました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他のカテに書かれた同様の質問にもあったように「元になった数が2桁だから結果も2桁で表した」と言うただそれだけです。
「足し算では末位の高いところに揃える」の意味がよく分かりませんが、そもそもそれは「計算のルール」ではなくて「見積もりの方法」に過ぎません。有効数字とは元々「どのくらいまで信用していいか」と言う考え方なので、そう言った個々のルールを頭から覚えたりするのではなくて感性で判断した方がいいと思います。No.2
- 回答日時:
例えば 19.6×2.0 という式だけなら
19.6×2.0=39.2≒39
とします。
掛け算では最も有効桁数の短い数字の桁数を
結果の数字の桁数にするのがルールだからです。
つまり、39.2の2にはもう充分大きな誤差が溜まっていて
信用出来ないということです。
(1/2)×9.8×2.0×2.0=19.6 の6も同じ。
すると、式全体の 39.2-19.6=19.6 の6も信用できませんよね?
なので6は4捨5入して20にしてしまうのです。
#1/2は理論値で測定値では無いと仮定。
ただしこういう「丸め」は、計算を全て終了してから
最後に一回だけ行なうのがルール。
式の中や途中式の中で丸めを行なうのはご法度です。
つまり計算途中に出てくる39.2や19.6という数字はもはや
有効数字3桁とはいえないのですがそのまま使って計算を進めます。
計算途中で丸めを行なうと誤差が拡大しやすいので
できるだけ長い桁数で計算を進め、最後にばっさり丸めるのが
ル―ルです。
No.1
- 回答日時:
>出ててくる数字では最低で2桁だったから20という2桁
この考え方で求めるのが普通で、その考えでの回答だと思います。
ただ、計算過程や業界の慣習等、有効数字に関わる問題は多々あり、中高の授業ではさらりと教えるだけで、その意味や本当の議論(現時点のでの有効数字に関わる問題)は教えないです。
それは、どの分野でも、専門の学者により有効数字の統一的な見解が未だ成されている訳ではないのです。
有効数字についてその取り扱いが、学者の中での学会でこれだと決まっていないのです。
こんなものだ(これは納得できる説明がなく難しいことですね)と飲み込むしかないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/11 22:56
では答えが一通りではないこともあるということですか?
例えば質問時に挙げたものについては19.6でも良いということですか?
質問多くてごめんなさい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【有効数字について】 授業で、...
-
12万の5%はいくらですか?
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
RPG言語 SQL文とREAD命令、どっ...
-
ジークアクスのサイコガンダム...
-
2バイト文字を一括削除するマクロ
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
EXCEL 文字列分割について
-
ワードの改行について
-
EXCEL16進⇒浮動小数変換したい
-
ALUのオーバーフローフラグの生...
-
Windows・Linuxのバイナリコー...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
1GBとはMBでどのくらい?
-
H8Sで割り込み発生時の飛び先ア...
-
DVD-R 4.7GBって、何byte でし...
-
マイコンのビット数とクロック数
-
CLOBの容量確認
-
文字列をバイト数分表示するには?
-
マイクロプロセッサに結合でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【有効数字について】 授業で、...
-
有効数字は最後答えを出すとき...
-
16bitはダイナミックレンジが97...
-
かけ算(わり算)と足し算(引き算...
-
【エクセル】四捨五入・二捨三...
-
1TBHDDに音楽ファイルは何ア...
-
Excelの時刻の不思議
-
ブルーレイディスクの容量に関...
-
1秒は何ミリ秒とか、単位変換の...
-
有効数字
-
フィルムスキャン 4800dpiでデ...
-
整数引く小数点の計算です。 78...
-
c言語 配列を使って桁の長い計...
-
有効数字
-
なぜ1と0か?
-
エクセル2010で2進数の計算をす...
-
12万の5%はいくらですか?
-
t分布導出時のヤコビ行列式につ...
-
VBAで時間の型と計算方法教えて...
-
もしコンピューターが2進数か...
おすすめ情報