
No.5
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
株主総会へ出席する楽しみとして株主優待の他にもお土産がもらえる「つまり、おみやげ・・・お食事券/自社製品の他、お菓子も多い」があります。
これは株主総会に参加者〔代理可能〕だけが恩恵を受け取れるものです。また、参加がどうしても出来ないと言う方には書面が送られてきた際に議決権が同封されています。そちらで議決権を行使することも可能ですよ。また、総会後のトークショーや試写会などもよろしいですよ。No.4
- 回答日時:
開催通知に同封の議決権行使書に印鑑を押して、切り離さないで持っていくと良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株主総会への出席費用について...
-
5
メルカリ(4385)はどうして赤字...
-
6
未上場企業なのに株式会社を名...
-
7
ROEがマイナス?
-
8
どうしてホールディングスをHD...
-
9
業績の修正の発表は、決算発表...
-
10
日本航空の株一円のときに大量...
-
11
エポック社は上場しているの?
-
12
子会社が親会社から分離するこ...
-
13
電子化忘れた株券は無効?
-
14
パチンコ パチスロ関連株で...
-
15
持株会の拠出金について
-
16
法人税等を会社が支払わない場...
-
17
一般株は払い戻しできないので...
-
18
期限切れの配当金
-
19
某、電気メーカーの株ですが、...
-
20
株式についてですが、
おすすめ情報