

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
返事をくださるとは思っていなかったもので,返事が遅れたとかなんとかは,全く思いもしませんでした。
>> セキュリティホールにはならないのでしょうか?
>> もし、ご存知だったら教えて下さい。
ぜんぜん,ご存じではありません者です。なので単なる意見ですが…。
一頃流行った?,リンク先を偽装するのがセキュリティホールだとかなんとか言われていた頃に,
質問者さまと同じく,Flashも偽装どころか,さっぱりわけがわからない所にリンクが張れるのになぁと思っておりました。
でもよく考えるとJavaScriptでも,ふつうは,ソースでも見ない限りリンク先はわからないものですし,ソースを見て,変だと判断できたらセキュリティホールではないとするのも変な気もします。
また,Flashなら,下記#2の方法でまだリンク先がわかると言えばわかりますが(ある意味JavaScriptと同レベル),CGI系のサーバサイド言語を使われると,絶対に近く,リンク先はわかりません。
なので,やはり人間の感というか,怪しいリンクは決してクリックしないという自分自身のセキュリティホールをふさぐしか,根本的解決はないのではないかと最近は思っています。
そうでないと,不便でしかたないですものね。
JavaScriptを無効にして,Flashプラグインをインストールせず,この教えて!サイトなども含めてCGI,PHP,ASP系のサイトには絶対入らない!
なんてね。
この教えて!サイトも混み合っているとき,自動的に「混み合っております」ページに行くでしょう。信用していますから別に恐くもないですが,悪用するとどんな物を表示されるかわかりませんものね。
機械のセキュリティより,人間のセキュリティかなと思っています。
以上,回答にも何にもなっていなくて,真に個人的な意見ですみません。

No.2
- 回答日時:
>> そもそも、フラッシュで作成されたURL先など
>> というものは、知ることができるのでしょうか?
意味がよくわかりませんが,
フラッシュで作成されたURL先というのは,フラッシュで指定したリンク先のURLということですか。
それなら,ないこともないですが,すごく手間なのと,あまり公開されていない方法なので,即答しませんでした。
実はSWFファイルをローカルに保存して,メモ帳などテキストエディタで開けば,URLなどがわかるのです。
元はバイナリデータですからほとんど文字化け化けで見えませんが,URLの部分などスクリプト系の部分はある程度読めます。
FlashMXから採用されているの圧縮されたSWFはこの方法だとURLまで文字化けして見えません。
でも「SWFCMP」というソフトで圧縮を復元してやると,見えます(参考URL↓)。
SWFファイルをローカルに保存する方法は,この,教えて!サイトにも山のように書いてありますし,他でもたくさん方法は見つかると思います。
でも単にリンク先を知るにはかなり疲れる方法ですね。クリックしてみる方が絶対楽です。
リンク先のURLを知る方法は,ないことはないので一応回答させていただきました。
参考URL:http://cafe.bbzone.net/fms2n28/tool/swfcmp.htm
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。
また、返信が遅れも申し訳ありません。
最近、フィッシングがはやっていて、怖いなぁーと思っています。
普通のURL詐称の場合、ステータスバーを見ればなんだかおかしいなぁーと分かるのですが、もし、Flashで作成されていたフィッシングページがあった場合、URLすら知る方法がなく怖いと思いますが、どうなのでしょうかね。
これは、セキュリティホールにはならないのでしょうか?もし、ご存知だったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
garagebandのLR Mixの方法について
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
HTMLで画像をクリックすると、...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
畳み込みニューラルネットワー...
-
stdio.hの中身
-
フォーカスの意味
-
フリーFTPソフトBASP21のタイム...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
TIFを表示する方法
-
旅の記録にと思い乗車するバス...
-
革に付いてしまったマジック(ペ...
-
typedefのスコープに関して。
-
iosのshortcutアプリでmp3を連...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
FLASHのソース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報