
現在システムの刷新をすすめていて、既存システムで持っているバイナリファイル(word,excel,pdfなど)の移行について検討しています。
テーブルのバイナリ型の列に格納しておくのと、普通にサーバのディレクトリ内にファイルで保存しておくのとはメリット、デメリットなどを考えるとどちらがメリットが多いでしょうか?
また一般的なのはどちらでしょうか?
また、テーブルに格納する場合は良いツールがあれば利用したいと思っています。なければ自力でつくる予定ですが、良いツールがありましたらご紹介ください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
oracleしか知らないのでそれを前提に
<バイナリをDB化するメリット>
・DB内で閉じたレコード操作(COPY、DELETEなど)をする際にプログラムが簡単
・DBのセキュリティに守られる。
・バックアップ・リストアのトランザクションが容易
<バイナリを外部ファイルにするメリット>
・DB容量が少なくてよい、容量見積もりが簡単
・外部ファイルのある場所はDBでなくともネットワーク上にいればいいので分散管理できる。また移行も簡単(外部ファイルの物理コピー及びDB上のファイルパスの付け替え)
・ローダーなどのツールが使用可能もしくは容易
・システム外、外部ファイルをメールなどのグループウェアと連携させることも容易
といったところで一長一短があります。
構築するシステムにも依存するので上記の条件にどれくらい当てはまるかですね。
また、一般論は知りませんが、私はwordやexcelといったpcファイルをバイナリデータとしてDBに取り込んでいるシステムは見たことはないです。(検討したことはあるのですが、DBの容量が不採決の理由です)
ツールは知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- Word(ワード) 9枚の写真がA4 1枚に印刷できました。しかし配列が思うようになりません。 5 2023/07/02 17:15
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Java 改行含むテキストの表示の仕方 1 2023/06/13 06:44
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- その他(Microsoft Office) エクセルでテーブルの最終行が自動追加されない 1 2023/01/04 15:09
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
マスタメンテとは?
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
SQLローダーを使ってExcelのデ...
-
データをCSVでエクスポートしたい
-
ACCESSで名前を付けて保存は・・
-
PostgreSQLのDB復元
-
VSAM,QSAM,BSAM,BPAM,BDAM
-
EXCEL VBAによるEXCELファイル...
-
postgresql についてです
-
復旧中のデータベースについて
-
【DB】同じトランザクション内...
-
復元に異常に時間がかかる
-
SQLServer2012の復元ができない
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
mdfファイルの残骸について
-
SQL インジェクションは PQexec...
-
Accessdでの「トランザクション...
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
SQL SERVER2008の質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
SQL*Loaderのコミットポイント...
-
マスタメンテとは?
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
accessの処理が遅い
-
ファイルメーカーで変更禁止を...
-
SQLローダーを使ってExcelのデ...
-
バッチファイルで2つのファイル...
-
テキストで空欄(null?)を検索...
-
ADOで別ユーザが開いているエク...
-
VSAM,QSAM,BSAM,BPAM,BDAM
-
ACCESS2003での150人同時利用
-
SQLLDRで、10M程度のテキストの...
-
ファイルの存在チェック
-
EXCEL VBAによるEXCELファイル...
-
videopad 無料版 アンインストール
-
Access2002★MDEファイルを修正...
-
ACCESSで名前を付けて保存は・・
-
富士通のオフコンの事でお聞き...
おすすめ情報