
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
B型肝炎・肺炎球菌のワクチンは、どちらも、不活化ワクチンです。
簡単に言うと。ウイルス・細菌を殺して、抗原となる部分のみを、接種して免疫をつけさせるやり方です。
生ワクチンは、病原性をなくした、または弱くしたウイルス・細菌などを、接種して、体を軽い病気状態にして、免疫をつけさせます。
生ワクチンの場合、接種後、体内で一時的に、ウイルス・細菌が増えることになるので、乳汁にも入り込む可能性があります。また、まれに、接種した病原性のない、または、弱いウイルス・細菌が、変異して、病原性を持つようになることもあります。(ポリオの場合が有名。)
不活化ワクチンの場合は、ウイルス・細菌自体が、生きているわけではないのですが、接種した抗原部分が、わずかですが、乳汁に入り込む可能性は否定できません。ただ、入り込んだとしても、問題になることはないように思いますが...。
生ワクチンなら、授乳中は、避けたほうがいいかと思いますが、不活化ワクチンでしたら、Dr.に相談された上で、接種するかどうか決められたらどうかと、思います。
決め手になる回答でなくて、すみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/02 20:25
ワクチンにも生ワクチン・不活化ワクチンなど種類があるんですね・・・。知らなかったです。(お恥ずかしい)接種したいワクチンが不活化ワクチンだったので、受けられそうです。とりあえず医者に今の状態を話してからですね。具体的な回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
妊娠中の予防接種については聞いたことがありますが、産後の予防接種がダメというのは聞いたことがありません。
授乳中ですか?それについても調べてみたんですが、見当たりませんでした。
下記のHPに予防接種の禁忌者、要注意者について出ていますので、参考にしてください。
通常、B型肝炎と肺炎球菌の予防接種は優先度は低いものだと思うのですが、身近にキャリアの方がいらっしゃったりなど何か事情があってのことと思います。
予防接種を受ける前に予診(問診)がありますので、予防接種を受けられる医療機関で相談してみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.wakutin.or.jp/page42.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/02 20:10
素早い回答どうもありがとうございます。紹介してくださったHP、早速チェックしてみましたが、私の必要とする情報がばっちり載ってました。助かりました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
不妊治療の経験がある方に伺い...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
ドゥーテストのフライング検査
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
3周期で妊娠できず、不妊症の29...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
愚痴も入ってるかもしれません...
-
不妊症なんですが50歳くらい...
-
チョコレート嚢胞 妊活
-
不妊治療クリニックの待合で、...
-
昨年7月から不妊治療を始めまし...
-
不妊の検査をした方がよいでし...
-
不妊症だし、もう神に祈るしか...
-
不妊治療で流産。希望が持てません
-
今度娘が結婚します。現在31歳...
-
流産した友人に出産報告します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
不妊治療の経験がある方に伺い...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
ドゥーテストのフライング検査
-
子供を持たない夫婦の割合
-
人工授精2回目してから微熱が続...
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
不妊治療について。人工授精を1...
-
不妊治療をしようと思っている2...
-
私が子供を作れない事が発覚し...
-
昨年7月から不妊治療を始めまし...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
高齢出産って変ですか? なかな...
-
流産した友人に出産報告します...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
おすすめ情報