dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両鉄道の上総中野駅での接続ですが、時刻表を見ると小湊鐵道同駅着13:28、いすみ鉄道同駅発13:29と間隔が1分しかありません。これで乗り換えは可能なのでしょうか?(小湊鐵道がよく遅れるなど)
実際に試された方がいらっしゃれば、お教えください。なお接続不可のとき、同駅での時間の過ごし方(近くの名所など)があればご紹介願います(といっても次のいすみ鉄道の列車発車まで約1時間40分待ちですが)。

A 回答 (3件)

小湊鉄道といすみ鉄道のホームは、線路を挟んで隣りのホームなので、乗り換えは可能です。

ホームの移動は、地上の移動なので、すぐに乗れます。

小湊鉄道が遅れて運行している時、「いすみ鉄道に乗り換えたい」と車掌さんに言ってみてください。連絡をしてくれると思いますよ。
ただし、大幅の遅れであると、いすみ鉄道はJR外房線の接続を取るために先に出る場合もありますのでご注意ください。

もし、乗り継ぎできなかった場合・・・、観光ですか・・・。難しいですね~。
タクシーを使えば、粟又の滝・水月寺など行けるのですが・・・。


無事に遅れも無く乗換えられれば良いですね!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
観光も検討しましたが、やはり1時間40分では駅まで往復できないところばかりのようですね。接続駅として楽しんでこようと思います。

お礼日時:2005/06/10 08:46

大丈夫と思います。


このあたりの列車は、それこそ本数も少なく利便性を考えれば待ってくれます。

ホームも同じ場所。

東京のような離れた場所ではないので、安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし1分間しかないのは残念です。せめて2~30分あれば駅の雰囲気が味わえるのですが...

お礼日時:2005/06/10 08:44

おそらく大丈夫だと思いますよ。


上総中野での乗換は1分もかかりませんから。

接続列車のようなので、多少小湊鉄道が遅れてもいすみ鉄道は発車を待っていてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他のサイトで上総中野駅を見ましたが、小湊鉄道といすみ鉄道のホームが隣同士なんですね。

お礼日時:2005/06/10 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!