電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男の着物で肌襦袢を黒系統にしてる人をテレビなどでもよく見ますが男の場合下は黒が多いのですか?

A 回答 (3件)

一般に「肌襦袢」というとサラシなどでできた下着の事になるかと思います。


これは外からは見えないのが普通です。
見えるのはきっと着物の襟元からのぞく半襟の事じゃないかと想像します。
#2さんも仰るように半襟は長襦袢や半襦袢につけるものです。
つまり「肌襦袢」の上に長襦袢や半襦袢を着ます。

この半襟の色は女性の場合は白が主流ですが男性の場合は紋付き袴等の正装以外ではあまり使われないと思います。
普段着の着物に用いる半襟は色物、それも濃い色のものが男性の場合多いです。
というのも男性の場合、襟を抜いて着る女性よりとても汚れやすいのです。
もちろん白っぽい物もあります。
夏物は着物も白っぽい物が多いので半襟の色も薄い物が多くなるようです。
コーディネイトのしどころで着物のおしゃれポイントですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堂に入った回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 02:12

一口に肌襦袢と言っても、男の下着のことで長襦袢・半襦袢・肌襦袢裾除け、褌(ふんどし)など各種、様々あります。


外から見える色は襟と袖、裾からですね。
襟の部分には「半襟」というワイシャツで言う「襟」には汚れ除け、おしゃれなどの目的でべつ布を縫い付けます。はずして洗うわけです。
「襦袢」そのものも、気温や季節により生地が選べます。「半襦袢」では上半身用ですから、腰から下はステテコなどを着用することも出来ます。

下記のサイトは男の着物について非常に明快・詳細に解き明かして有ります。

参考URL:http://www.kimono-taizen.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/10 02:11

青が多いと思いますけど。

この回答への補足

白は合わないのですか?

補足日時:2005/06/09 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/10 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!