
No.6
- 回答日時:
>8.6から9.1にはアップデートできますか?
この場合アップデートと言うよりもシステムの上書きインストールになりますが、可能ですよ。
ただ、OS9.1以降はOS X環境とのマッチングをとる為にフォルダ構成等が変更になっていますので、バックアップをとってクリーンインストールすることをお勧めします。
特に現在新規で入手できるバージョンがMacOS9.2.1であることを考慮すると、その方が無難かと思います。
また、OS Xが稼働可能な環境をお持ちなら、この機会にHDのパーティションを2つ以上に切ってOS Xを入れておくのも良いと思います。
例)
パーティション1:OS9.2.1
パーティション2:OS X & OS9.2.1(クラシック用)
上記の様な感じで入れておけば、OS X側からクラシックとして使用される部分が普段使う部分から分離できますので、OS X側からのクラッシュを防ぐことが出来ます。
OS X10.1はこれまでのOS X10.0.4までと違ってキビキビ動作しますので楽しいですよ。(^_^)
ただし、メイン環境として使うには、ソフトや周辺機器の対応がまだまだですが…。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>あとOS9っていくらぐらいですか?
>どなたか教えて下さい。
とのことですので…。
確か12,800円でした。
「でした」というのはアップルストア内を確認したところ、MacOS9(実際には現在のパッケージは9.2)が見当たらないのです。
もしかしたらOS Xのメジャーアップデートに伴ってOS9系の単体販売を止めるのかもしれませんね。
尚、OS X10.1にはMacOS9.2.1が付属していますが、14,800円です。
MacOS Xとのセットとしては安いのですが、OS Xを使用する予定がない方にとっては無用の長物ですよね。
アップルとしてはOS Xへの移行を加速したいのでしょうけれど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
Illustrator CS2の強制終了
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
IMEが?
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
これアカウント1から作り直す...
-
生活保護 iPhone どの機種なら...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
Notion(iOS)で日本語を入力が出...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
機内モードが勝手に切れること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
GarageBandが落ちます
-
android4.2.2 と 4.4.*
-
Linuxサーバ(RHEL)のパッチ適用...
-
Androidのサポート期間
-
iPhoneなんですが、 自宅がWi-F...
-
iOS11にしたら、バッテリー消費...
-
高いAndroidを買った人に質問で...
-
2011式のMacBook Airを先日メル...
-
Android11はファーウェイのmate...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
iosアップデートについて iPhon...
-
Linuxのパッケージのアップデー...
-
iPhone xsソフトアップデートし...
-
windows11のサポート期限につい...
-
iPhoneアップデート後の最適化...
おすすめ情報