

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
天道虫は針を持つ虫ではないので、単に大アゴで噛まれただけだと思います。
びっくりすると敵を脅かすために臭いオレンジ色の汁を腹の下から出す事もありますが、別に毒ではありません。
しかし、人によっては鋭い痛み(蜂や注射)や刺激物が引き金になって、ケイレンや呼吸困難などのアナフィラキシー・ショックという症状に陥ることもあります。
もしも過去に虫や注射でひどい腫れが起きたことがあったり、虫刺されの薬で傷の痒さ(炎症)がいつまでも治らず異常(赤みが大きく広範囲に広がるなど)に発展したら、早急に皮膚科か内科へ行く事をお勧めします。その際、「てんとうむし」に噛まれたこと、過去にどんな症状があったかなども詳しく申し出ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆虫標本から異臭が!
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
オニヤンマの生息域と徘徊の時間帯
-
朝のトンボの大群の恐怖!?
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
糸トンボ、かげろう
-
人類は増えすぎましだがどうす...
-
住宅街の川にいる鴨って何を食...
-
青色の回転灯は、せいしょくと...
-
とんぼって。
-
ペンギンリーダーズ
-
コガネムシのこうらが色鮮やか...
-
ゲジゲジ・・・??
-
昆虫の昆と昆布の昆は何で同じ...
-
【生物学】ファーストペンギン...
-
真っ黒いトンボのような蝶のよ...
-
トンボ(昆虫)の種類
-
てんとう虫に噛まれました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報