
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補正をきちんとされていると仮定して、
浴衣をはおり、裾を引き上げ、前を合わせて腰ひもを結ぶ。ここまではいいですね?
このあと、身八つ口(両脇の下にスリットのような穴があいています)に手を入れて、まず後ろ(背中側)のたるみをとります。
次に前のおはしょり部分のたるみをとります。
前は上前、下前が重なっていますのでそれぞれのシワをとる気持ちで。
この時点でたるみのないまっすぐなおはしょりに整えます。
このあと、下前のおはしょりを三角に上に引き上げながらたたみ、前のおはしょりが二重になっているのを一重の状態にします。
三角にたたまれた部分は帯の下になります。
この状態で伊達締めをして押さえ、帯を締めます。
これでキノコは防げる筈ですが、ダメなら他に原因があるかも知れません。
アドバイス有難うございます。お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
皺はだいぶ少なくなりましたが、まだちょっと気になるので練習してみます。
お祭りに浴衣を着ていったのですが、他人の浴衣姿を見ていると、けっこう帯の周辺に
皺がたくさんある人が多かったのでびっくりしました…。
No.4
- 回答日時:
腰紐に、浴衣がはさまってたりしませんか?
腰紐を締めた後は、はさまってる浴衣は抜かないとダメですよ~。
体の横の部分で、だぶついたおはしょりはタックのように
折り込んでしまうと、キノコのようにならないと思います。
浴衣は夕方、お風呂上がりの汗を吸い取るための着物ですので、本来なら補正はしません。
うまく着付けたら、シワやキノコにはなりませんので、
がんばってくださいね~。
アドバイス有難うございました。お礼が遅くなって申し訳ないです。
折り込むと、やはり以前よりもスッキリしますね。
成人式の時は補正した覚えが無いのですが、少し補正したら大丈夫でした。
>浴衣は夕方、お風呂上がりの汗を吸い取るための着物です
これは知りませんでした!有難うございます。
No.2
- 回答日時:
おはしょりがキノコのかさのように広がってしまうのは多分着物の幅がhoneybee10さんの体の幅と合っていなくて、ギャザーが寄った状態になってしまうからだと思われます。
タオルで補正した後、浴衣を着付けますよね?その時、体の両脇(腰ひもよりちょっと上の部分)の浴衣を掴んで、背中部分の皺を伸ばすように身体の前に引っ張ります。その後、引っ張った脇の布を重ねたまま、今度は前の皺を伸ばすように後ろに引っ張り整えます。そうすると前後の皺が伸びて、スッキリとすると思いますよ。アドバイス有難うございます。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
皺が多くなってしまって困っていました。教えて頂いた方法も試してみます。
何度も練習して、綺麗に着付けられるように頑張ります。
No.1
- 回答日時:
浴衣の下に補正はしていますか?
ウエスト部分がくびれたままだと
和装の場合、キレイに着こなせません。
浴衣も同様です。
通常の和装ですと、胸も補正ブラジャーで
押さえつけるような感じ、
腰周りなどにもパッドを使用して、
寸胴になるように体型補正してから
着付けをします。
浴衣だったら、簡単にウエスト部分のくびれを
寸胴にするべく、タオルなどをまいて
補正した上から浴衣を着てみたら
いいんじゃないかなあと思いました。
長めのタオルを使用するか、
普通のタオルでも腰紐などで
落ちないように上手く巻いてみるといいと思います。
もし補正後の着付けでしたら、失礼しました。
アドバイス有難うございます。お礼が遅くなって申し訳ございません。
ウエスト太いのですが、腰骨が横に出ているため、くびれているように見えます。
ウエストを補正すると帯の長さが足りなくなるのではないかと思ったのですが、軽く補正したらどうにか大丈夫でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 【着物の着付け】浴衣を着るには浴衣本体と帯を買えば着衣としては揃うのでしょうか? あと浴衣の帯の結び 4 2022/07/09 21:40
- 幼稚園・保育所・保育園 地域の花火大会 2 2022/07/25 20:34
- 友達・仲間 友達と夏祭りに行きます。 夏祭りは二日間あるんですけど一緒に行く友達は1日目は 別の友達と行って2日 1 2023/07/06 21:42
- 友達・仲間 相談です! 花火大会が今度あって私は浴衣で行きたくて友達に浴衣で行かない?と誘ってみたら大賛成されて 3 2022/06/27 20:14
- リフォーム・リノベーション 脱衣所の広さ 2 2022/10/09 19:44
- 着物・浴衣・水着 20代です。浴衣について教えてください。 成人式の振袖でお世話になった着物屋さんで秋?冬?ごろに絞り 3 2022/08/26 19:09
- 着物・浴衣・水着 浴衣について ふくよかサイズの浴衣で 前幅27センチ、後ろ幅 31センチの浴衣を買おうと思っています 1 2023/07/02 22:35
- その他(ファッション) 持ち運ぶのはショッパーかトートバッグか 1 2023/07/22 20:42
- 着物・浴衣・水着 浴衣の着方・アレンジについて 今度浴衣で出かけることになりました。 女の子同士で行くので男ウケ!とか 4 2023/07/30 17:48
- 着物・浴衣・水着 夏祭りの服についてです 5 2022/07/07 19:37
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報