子供の頃,母が私に浴衣を着せてくれた時,献上柄の博多帯(独鈷柄というもの。夏用のメッシュのような織りではなく普通の織りです)の幅を半分にして着せてくれました。いい帯なので今年浴衣を着る時に自分で締めてみたいのですが,浴衣に博多帯は和装の常識からするとおかしいのでしょうか。
ちなみに浴衣は麻混でわりとパリッとしています。
衿をつけたりせず,あくまで浴衣に素足,下駄で着ようと思っています。
あと,背が高いので帯は半分ではなく3分の2くらいに折ろうと思います。
母は既に亡くなってしまったので近くに聞ける人がいなくて困っています。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
独鈷柄の博多帯は 季節にとらわれない物だと思います。
浴衣に合わせるなんて とてもおしゃれですよ。(博多の半巾帯はわざわざ 袋状に織ってあります)身長に応じて 帯巾を加減するのも 当然ではないでしょうか?
普通の名古屋帯、袋帯の時も背の高い方は胴のところは真半分で折らずに 広めに結んでいます。
安心して 自信を持って お召しになってください。
ご回答ありがとうございます。
浴衣に博多帯は”あり”なのですね。安心しました。この先長く着れそうな大人っぽい柄の浴衣なので,手持ちの(といっても,もとは母の物ですが・・・)綺麗な帯で今年は粋にできたらなと思っていました。
帯幅を折って締めるのは難しそうですが,練習して花火大会に着ていこうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
夏用のメッシュのような織りではなく普通の織りですとのことですと、その博多帯は、たぶん冬物になりますので、浴衣には、ちょっとむかないかもしれませんね。
でも、せっかくいい博多帯ですし、柄も独鈷柄ですので、締められなくはないです。
浴衣の色と柄があえば、大丈夫ですよ。
ただし、本来は、冬物になるということだけ、覚えておいてくださいね!!
あとは、多分お母様が着付けがとっても上手だったんですね。
結構、半分にして、浴衣をお召しになるのは、難しいと思います。
すごいですよ!!
それに、センスもいいです。
本来は、博多織は、浴衣には最高です!!
ただ、商品を見てないので、冬物かどうかが心配なだけなのです。
素敵な帯ですから、是非、お召しになってください!!
浴衣は、自分の感性でお召しになると、本当にオシャレですよ。
素敵な夏をすごしましょうね
ありがとうございます。
そうですね,手持ちのものは多分冬物だと思います。そこが微妙に悩むところなのです。それに確かに半分に折って着るのは難しそうですね。でも,浴衣の色と柄があえば大丈夫とのことでしたら,母の着付け上手にはかないませんが,がんばって着てみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報