
今週、映画村に出かけます。
普段、旦那は着物を着ないのですが、着物を着ていくと入場料が半額になるらしく、家族で着ようと思ってます。
しかし、家には男性用は着物っぽい浴衣が一枚あるだけです。
今から慌てて買っても、適当に選ぶことになってしまうので、今回は、私の長襦袢を着せて、下着は丸首Tシャツ、五本指靴下に、マフラーという感じで間に合わせてしまおうかと思っています。
私は男性用の長襦袢は触ったりしたことがないのですが女性用を着せるとめちゃめちゃ変!!って感じになりますか??
夏用だし、見る人が見れば変だとわかっていますが、今回はテーマパークなので、多少のことは気にせず行こうと思います。
ご意見お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長襦袢の違いは繰り越しがないのと袖付けが違うだけです。
(色とかもありますが)袖付けは外から見えないので問題ありません。
くりこしの部分は着付けでごまかせるので、半襟の色さえ合ってればパッと見ではわかりません。
マフラーしてればまずわかりません。
黒足袋は買った方が良いかもしれませんね。
今後着るなら使いますし選択するほどのバリエーションはありませんし。
まぁ、映画村の中は少々おバカな格好でも大丈夫ですよ。
オッサンの舞妓とかもいますし(笑)
むしろ外の方がやばいです。
長襦袢はごまかせそうな感じですね。
オッサンの舞妓!!見てみたいかも・・。
当日は、金閣寺に行って、後は映画村なので、入園前に着替えることも考えてみます~。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
長じゅばんで外出と言うことですか??????
浴衣の下に長じゅばん?
どっちも・・そうだなぁ・・・
作務衣(秋冬物のようです)
http://item.rakuten.co.jp/hushigikoubou/wasamue0 …
これに、コートですね
使用後はおうちでのリラックス用にしていただいて
http://store.yahoo.co.jp/bluemate/c3e6cccac61.html
それとも作務衣ですと着物の範囲に入らないでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/tenyou/070723-140119/
ウールのアンサンブルです
http://item.rakuten.co.jp/fukukimono/o28405-0711 …
http://www.rakuten.co.jp/kimono1ban/797553/86223 …
ご参考までに
浴衣の下に長襦袢ですっ。
ご紹介の作務衣も素敵ですね~。
う~ん、映画村の入場口で、着物って認めてもらえるのかなあ。。
ウールのアンサンブルや、紋付袴、そのうち買いたいと思っているのですが、もう少しお金をためて、いろいろ吟味してから買おうと思っているんです。
いろいろURL載せていただいて、ありがとうございました。
今度買うときの参考にさせていただきますね。
No.1
- 回答日時:
めちゃめちゃ変ではありませんが、着物っぽい浴衣の方が変です。
浴衣だから薄地の生地ですよね。
この寒い日に出かけたら風邪をひきますよ。
あとは5本指の靴下。
せめて足袋だけは何とかなりませんか?
多少の事は気にしないならかまわないのですが。
ご主人の着物姿、想像できます。
注目を集めませんように・・・
やっぱ浴衣へんですよね(^_^:)
風邪引かないように、下は洋服着込むか、入園したら洋服に着替えちゃおうか、とも話しています。
行くなら、相当注目を浴びることを覚悟して行ってきますね。
ありがとうございました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報