dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WMCでWMVファイルから音声のみを抽出し、WMAファイルで保存しました。これをCDプレーヤーで再生できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
CDにそのままコピーして再生可能なのでしょうか?

A 回答 (4件)

NEROの方が機能は上なので同等と言うほどのものはないと思いますけど、



Exact Audio Copy とかは割と高機能だと思います。
http://www.exactaudiocopy.de/
日本語化
http://homepage3.nifty.com/eacj/

あと、Windows Media Playerでも可能です。

この回答への補足

ありがとうございます。
EACはちょっと敷居が高いので、WMPで乗り切ろうと思います。
うまくやりたいことができました。
ありがとうございます。

補足日時:2005/06/11 17:43
    • good
    • 0

NERO6で出来ますよ。

俺もNERO6使ってます。
BurningROMかEXPRESSかで多少違いはありますが、
バンドル版ならEXPRESSしか使えなかったと思うので、

EXPRESSを開いてミュージック>オーディオCDを選んで
曲を追加して、あとは指示に従って「次へ」とか「書き込み」とか押してれば出来ます。
もう少し高度な設定もありますが、とりあえずは必要ないかと。

この回答への補足

ありがとうございます。
NEROをよーく見たら、上にCDタブがあって、CDに切り替えたら、↑でできました。
ありがとうございます。

ちなみに、フリーのソフトで、同等の機能を持ったソフトはご存じないですか?

補足日時:2005/06/11 16:48
    • good
    • 0

多分大丈夫だと思いますよ。


手元に使えるNERO6がないので説明は出来ませんが。

頑張ってください。

この回答への補足

NERO6ではできませんでした。
もし、フリーのソフトで使えるものをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

【やりたいこと】
WMAファイルをCDに焼きこみ、一般のCDプレーヤーで
聞きたい。

補足日時:2005/06/11 16:32
    • good
    • 0

市販のライティングソフトに、音楽CDを作成する機能があるので、それを使うことによって、CDプレイヤーで聞けるものを作成することは出来ます。


CDにそのまま焼いても、対応しているプレイヤーがない限りは再生できません。
WMAやMP3が再生可能なCdプレイヤーであれば可能ですが。

この回答への補足

NERO6がPCに入ってますが、このソフトでも作成可能ですか?

補足日時:2005/06/11 16:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!