dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都から新幹線で3歳の子供を連れて1泊2日で富士急ハイランドをメインに旅行しようと思っています。(9月12日~13日・月火です)宿泊は富士ハイランドリゾートにしようと思っています。2日目は富士サファリパークに行きたいと思っています。(1)新幹線降車は三島駅か新富士駅か?(2)富士急バスかレンタカーか?(3)富士急ハイランドからサファリパークは地理的時間的に無理があるか?(4)2日目にもっとおすすめのコースはあるか?一番迷ってるのが、(2)です。バスの時間や本数に旅程が縛られるのか、便数が多くて快適に回れるのか?以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

直接の回答ではありませんが…。

・富士急ハイランド
富士山が見えるロケーションと絶叫マシンが売りです。
3歳の子供さんが喜ばれるかちょっと…。

・富士サファリパーク
富士急ハイランドからは遠いです。サファリパークということなら、
和歌山アドベンチャーワールドや姫路セントラルパークあたりと変わりません。

関西発の国内旅行パッケージで、富士急ハイランド&富士サファリパーク
というのがないか探してみてください。
もしあればその方が楽ですし、リーズナブルだと思います。

hokkaiyaさんのプランなら、いっそ京都からマイカーあるいはレンタカーも
ありかと思います。(御殿場のアウトレットも寄れますよ)
名神(京都南)-東名(御殿場)/8,400円/403.8km/約5時間
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士急ハイランドはトーマスランドがあるということで選びました。並行してパックツアーも探そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/14 09:13

両方とも行ったことがありますが、両方いっぺんに回ったことはないです。


まず、富士急ハイランドと富士サファリパークは相当離れてます。(違う県だし・・・)
車でなら、富士急ハイランド→サファリパークはムリな話ではありません。公共交通だときついかな。
この間を直接結ぶ交通はありません。特に富士サファリパークへは、鉄道ではいけません。
バスは御殿場駅、三島駅、富士駅からあるようですが、いずれも1日あたり2本と少な目です。
私としては、三島でレンタカーですね。
というか車じゃないと、サファリパークは面白くないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりバスはきつそうですね。三島レンタカープランを探してみいようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!