dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルでクエスチョンマークの含まれたセルを検索したいのですが、全てのセルがヒットしてしまいます。どうすればエスケープできるのでしょうか。

A 回答 (4件)

検索文字に


~?
チルダ(へのキー,ほのキーの右隣)
を使えば出来ます


 
    • good
    • 0

こんばんは!



既に皆さんが書かれていますが「?」はワイルドカード
で1文字を意味します。

>クエスチョンマークの含まれたセルを検索したいのです
>が、全てのセルがヒットしてしまいます

通常の文字であれば、文字列に含まれるかいなかの検索は
たとえば「あ」が何処かに含まれている であれば
*あ* となりますが 同様に *?* と書くと
1文字(?)以上(*)ある文字列となってしまいます。
回避策としては 文字の手前にチルダ「~」を付けて
ワイルドカードでは無いことを示す *~?* となります。
    • good
    • 0

検索ダイアログに「!*」と入力してみたらどうでしょう。

「*」マークは”その他”という意味がありますので、「”!”を含む文字列」を検索してくれるはずです。

それかそれら文字列を一覧にしたいなら、メニューバー「データ」→「フィルタ」→「オート・フィルタ」で、検索したい列のダウンリストを開き、「オプション」を選択して出てきたダイアログの”区分”に再び「!*」と入力し、右隣のダウンリストから「を含む」を選んでOKすると”!”マークのある文字列が一覧になって出てきます。
    • good
    • 0

ごめんなさい、先の回答自分で読んでも良く分からないので


エクセルのヘルプ内容をそのまま書きます

文字列または数値の検索に使用できるワイルドカード文字

部分的に等しい文字列、または一部の数字が等しい数値を検索するには、ワイルドカード文字を使います。ワイルドカード文字は 1 つまたは任意の数の文字を表します。

検索する文字列ワイルドカード文字使用例
疑問符と同じ位置にある任意の 1 文字? (疑問符)「南?風」と指定すると、"南東風" や "南西風" が検索されます。
アスタリスクと同じ位置にある任意の数の文字* (アスタリスク)「*東」と指定すると、"北北東" や "南南東" が検索されます。
疑問符、アスタリスク、またはチルダ~ (チルダ) (?、*、または ~ の前に入力)「fy91~?」と指定すると、"fy91?" が検索されます。

コピーして貼り付けしたが良く分からない時は、
エクセルのヘルプで
検索文字に?を指定したい
を検索して下さい

がんばって下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!