
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足から...
>自分でも今調べているのですが、他にありますかね?(困)
何を調べていますか?
調べている事を教えて下さい。そうすれば、2度手間にならないで済むので...ね。
そもそも、Accessはネットワークでの共有環境での動作はあまり評判が良くないので、ローカルにコピーしてやってみて下さい。
それでできれば、ネットワークの共有設定等を確認して下さい。
この回答への補足
またの回答ありがとうございます。
今調べていることですが、フォームのプロパティを選び、データの更新の許可、削除の許可、追加の許可がいいえになっていないか調べていました。
すべて「はい」になっていたので、問題なさそうです。
あとネットワークでの動作ですが、勉強になりました。ローカルにコピーして一度
試してみたいと思います。何度も回答いただきありがとうございました。
取りあえずこれ以ご質問するのも申し訳ないので、もし解決方法見つかりましたら時間のかるときで結構ですので教えてください。
ありがとうございました。
すいません。IDとPASSを入力するところがあったようで、入力したら編集することができました。いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- システム CSV が読み取り専用になる。 1 2022/07/17 11:58
- Excel(エクセル) Excelの読み取り専用について質問です。 最初に開いてる人が編集しているデータは、読み取り専用を開 2 2022/06/16 21:59
- ノートパソコン 初期化する方法を教えて欲しい。 2 2023/01/06 14:49
- UNIX・Linux ファイル・フォルダーの削除方法 2 2022/05/19 14:04
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの読み取り専用を解除する方法 4 2022/12/04 15:47
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「データベースまたはオブジェクトは読み取り専用なので、更新できません」エラーについて
その他(データベース)
-
Access2007 クエリが読み取り専用になってしまう
Access(アクセス)
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読み取り専用にしたい!
Oracle
-
-
4
Accessのリンクされたテーブルでリンク先ではデータを変更出来ないようにするには?
Access(アクセス)
-
5
ACCESSでデータ削除すると「読み取り専用」と出る
その他(データベース)
-
6
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
7
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
8
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
9
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
10
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
11
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
12
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
13
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
14
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
15
Access2000 で読み取り専用のエラー
その他(データベース)
-
16
Accessのレポートで開くと「読み取り専用なので…」と出る。
Access(アクセス)
-
17
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
18
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
19
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
20
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
外付けHDDが再起動でデータなし...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
CD-Rは水に濡れても大丈夫?
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
読み取り専用ファイルを印刷レ...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
CD-RWのデータが読み取り専用に...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
「fileは読み取り専用であるか...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
パワーポイント「スライドの保護」
-
フロッピーに保存したExce...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
excel2003でxlsxファイルを更新...
-
属性の適用エラー表示が消えない
-
USBの読み取り専用を解除する方法
おすすめ情報