
サーバー管理初心者の為、基本的なことかもしれませんがご教示下さい。
Unix(Solaris・AIX)、Linux(RedHat)でxntpdを用いてタイムサーバーと時刻同期設定をしようとしています。タイムサーバのタイムゾーンはJSTなのですが、タイムクライアント側{Unix(Solaris・AIX)、Linux(RedHat)の各サーバー}のタイムゾーンはGMTになっています。この場合でも、タイムゾーンがサーバー・クライアントと同じ時同様に、ntp.confでタイムサーバの設定を実施後にxntpdを起動すればJSTのタイムサーバーから取得した時刻を自動的にGMTのタイムゾーンに変換してくれますか?又、タイムサーバーとタイムクライアント側のタイムゾーンが異なると同期が取れないという場合は、サーバー・クライアントのタイムゾーンが異なった状態のままで、どの様にすれば同期が取れる様になるか、その方法を教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと突っ込んでみますが、もし、GMTのサーバとJSTのサーバが同期を取れないとするなら、日本国外の時計サーバとは一切同期が取れないことになってしまいますね。
でも、そんあことは決してありません。
ちなみに、日本の公開サーバと言えば福岡大学に2台ありますが、安定性はあまりよくないようで、アメリカのサーバを利用することが多いようです
お返事ありがとうございます。あくまでタイムサーバーへの問合せは時刻で、タイムゾーンはそれぞれローカルで設定しているものが有効になるということでしょうか。海外に設置してあるサーバーから日本のタイムサーバーに接続したいという要望もありまして、ネットワーク的な問題も含め、タイムゾーンの異なる地域へ時刻の問合せは問題ないのだろうかと思っておりました。的確なお答え、非常に参考になりました。感謝致します。
No.2
- 回答日時:
問題ないはず。
違うタイムゾーンのサーバは使用不可だと
使い勝手が悪すぎますよね。
そうですよね!
早速のお返事ありがとうございます。個人で調べてみたのですが、あまり時刻同期に関する技術情報がなくて困っておりましたので非常に助かりました。感謝致します。
No.1
- 回答日時:
基本的にタイムサーバーはUTC(GMTと同じではある)を介して同期するので、サーバー、クライアントともに、正しくタイムゾーンが設定されていれば、誰がどこにいても無関係ですね。
タイムサーバーによっては、ローカルタイムを送信しているものもあるらしいですが・・・。
早速ご回答ありがとうございます。恐らく時刻同期にタイムゾーンは関係ないのかなとは思いましたが、全く自信がなく、調べても不明でしたので投稿してしまいました。ローカルタイムを送信するタイムサーバがあるらしいというお話も参考になりました。業務上困っていたので非常に助かりました。感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
VNCの複数利用の方法
-
最近のLinuxレンタルサーバにつ...
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
大学から支給されたパソコンでm...
-
ホームページを何度もリロード...
-
CTUへのログイン方法
-
PC閲覧不可の携帯サイトを見る...
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
Macの共有フォルダの作り方・設...
-
「CyberSyndrome」のプロキシっ...
-
iPhoneにてapp使用時間の制限を...
-
「割り当てられたアクセスのセ...
-
LinkStationへのアクセスログ...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
DNSの逆引き権限委譲
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
VNCの複数利用の方法
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
UltraVNCについて
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
FTPツールで表示される所有者を...
-
rexecの有効化方法について
-
NTPサーバアドレスについて
-
DHCPサーバでの、複数スコープ設定
-
異なるタイムゾーンのタイムサ...
-
パソコンを買い替えたら、FFFTP...
-
Cactiサーバのデータ移行方法に...
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
FTPの接続継続時間について
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
無線APにおけるNative Vlanにつ...
おすすめ情報