dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は気持ちの切替が下手なほうです。
みなさんはイジワル・嫌味・敵意を感じたり、言われたり、されたりしたら、どうやって自分を元気にしようとしますか?仕返ししますか?私は、どうも自分がされたら嫌だなと思って、受け止めてしまいます。自分だったらどうするか、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは。

私も気持ちの切替が下手です。
大阪のオバチャンです。

意地悪をされた時・・・あまりされた事はありません。されても意地悪とはとらないように考えたいです。

嫌みを言われた時・・・これはしょっちゅうです。「それが何か?」「へ~~~~(息を吸って、長く)そうなんや。」と返します。電話だったら「何のご用件?」と言って、訳のわからない事だったら、いくら親しくてもこちらから切ってやります。

モットーは「和して同せず」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
関西の方って聞くだけで、カラッとしてる印象をもってしまいます。勝手な想像ですみません。
目上の方って柔軟ですよね。周囲を見ても表に出さない所が凄いんです。場数なのかな?と感じていました。
専門分野の仕事で社内でも特殊部門だっただけに人と接する機会が少ない状況でした。ちゃんと笑うには、ちゃんと話さなきゃと感じました。
ありがとうございます。
モットー素敵ですね。

お礼日時:2005/06/17 00:00

自分の好きな人だったら、すごく気にしますが


大体がそういうことをする人は自分の嫌いな人(嫌いなタイプの人)であることが多いので気にしません。
なんかさっき嫌な気持ちがしたけど、あ、そうだった・・・って感じで忘れていることが多いんですよ。
脳天気なのかもしれませんね。
まあ、こういうことを言えばこういう風にとることもできて嫌な思いをすることもあるんだというようなことであれば、自分が他の人に話す時に気をつけます。
    • good
    • 1

こんにちは、私も気持ちの切り替えがへたくそなほうです。


私はなるべく考えないように、意図的に無理やり別のことを考えますね。なるべく楽しいこと。
趣味をするのがいいですね。それと友達でも親でも、いなければネットでもいいので自分の気持ちをぶぁーっとぶちまけるとけっこうすっきりして落ち着きますよ。あ、でも自殺系サイトはだめですよ^^;

>仕返ししますか?

しませんね。
むなしいだけですし、言いたいやつには言わせておけばいいんです。無視無視。
    • good
    • 0

こんにちは、はじめまして!


あたしも昔気持ちの切り替えがヘタで、
1回落ち込んだり気にしたりすると止まらず、
一晩中泣いたりしてましたよ。
激しく反撃したコトもあります。
あ、昔いじめを受けてました。

でも今では気持ちの切り替えが早くなったというより、
考え方や捉え方は随分変わりましたよ。
嫌味や意地悪を言われても、
その言われた言葉やされたコトそのものに目を向けるんじゃなくて、
「大人げない人だなぁ…」みたいなカンジに思ったり。
とにかく気にしないコト!!
それでもやっぱり気になってしまいますよね、なかなか難しい**

何かやってて夢中になれるコトはありますか?
ボーッと考えていると余計考えてしまいがちなので、
他のコトで頭をイッパイにすれば、
いつの間にか忘れてたりしますよ!!!
めげずにがんばってください。
負けちゃダメですよ!
    • good
    • 0

イジワル・嫌味言われていやだった!


と言う話を聞き上手な人に聞いてもらうのが一番でしょう。
    • good
    • 0

僕は、そういうことがあったら、「そういうことを言われない性格に変えていこう」と決意します。


問題が起こったら、相手ばかりではなく自分にも責任があると考えたほうが大人になれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
人対人なので、片方だけ悪いという考えは持っていません。今は自分のバランスが自身にも悪いと感じているので客観的な皆さんのお話を聞きたいと思いました。
自分も考えよう、それにはまずバランスを元に戻そう、笑えるようになろう、そんな方程式でした。
私も考えを変えていけるように焦らず頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!