dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春結婚予定です。
挙式場と披露宴会場がやっと決まって、のんびりとどんなことをしようかな~と考えているところです。

できれば退場後ゲストの皆さんの名前とメッセージをエンドロール風に流したいと思っていて
そこで使う曲を考えているのですが、なかなかこれ!というものが思いつきません。
ゲストを泣かせることのできるようなしっとりしたバラードで「ありがとう」とか「生まれてよかった」
というような気持ちを伝えられる歌詞のものがいいです。
また洋楽・邦楽は問わないです。

具体的にはKOKIAの「ありがとう」とか小田和正の「言葉にできない」のようなものがいいのですが
これらって別れの曲なんですよね。。。

あとBonniePinkの「Evil and Flowers」もエンディングぽくっていいんですが、歌詞の内容がう~ん、どうかな・・・と。

なにかオススメの曲がありましたら教えてください。
よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

再び、です。



見るのが今日になってしまって、ごめんなさい!

曲名を間違えました。
クイーンの方は「手をとりあって」です。
「華麗なるレース」というアルバムに入ってます。


「Smile」はいろんなジャズアーティストがカバーされていますが、
元は、
チャーリー チャップリンの映画で彼の作曲ではなかったでしょうか。ライムライト?キッド?違うかな。。。

私が知ってる限りでは、ボサノバの小野リサさん、ジャズならTOKU,
小林桂、チック・コリアなどなどたくさんいます。
海外でもカバーは盛んで、数えきれないんではないでしょうか。

おすすめはTOKUさんです。『TOKU』ってアルバムは使えますよ。
インストありの、歌ありので。
男性であま~い低音ボイスでいいですよ。
彼の歌う「She」もいいんですよね~。
あの、映画「ノッティングヒルの恋人」の曲です。
話がそれました。。。失礼しました。

逆に爽やかさでしたら、小林桂や小野リサの方か軽いですよ。
あ、最近はCMで、ロッド・スチュアートも歌ってるかも!

私が音楽を探すならここを使ってます。参考URLにはっておきます。
ダウンロードも出来るし、「これ好きかも」も参考になりますしね。

私のとこはいま、招待状作りです。
いい曲、見つかるといいですね。

参考URL:http://www.listen.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、再質問に答えてくださってありがとうございます!

ふむふむ、「手をとりあって」ですか。タイトルからして良さそうですね!
クイーンなら彼がCDを持っていそうなので聞いてみたいと思います。

洋楽はほんっっっとうに疎いので大変に参考になります。

いいサイトを教えていただいてありがとうございます。

tea-4-2さんは招待状作りですか。ペーパーアイテムは手作りされるのかしら・・・?

お互い素敵な結婚式&披露宴にしましょう。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/06 17:48

4月に結婚したものです。


私たちは質問者さまとは真逆で、明るく「楽しかったね」って思ってもらえるような退場をしたいと考えたので、B'zの「もうはなさない」を退場に使いました。

感動的な曲での退場・・・とのことなので、こんなのはどうでしょう?

1)コブクロの「永遠にともに」
   (私が使いたいと思いながら使えなかった曲です)

2)CANONのCMの「ど~お~すればきみの~」(タイトル忘れました)
   (両親への花束贈呈で使いました。手紙の後に流れたので、余計涙の出てしまった曲です)

(1)or(2)の後に、「AGE35恋しくて」で使われていた曲(音楽のみ)
Feelか何かに入っていたのですが、わたしはこの曲を「新婦の手紙」の部分で使いました。
一度聞いてみてください。
あと、私たちは二人の紹介で使いましたが、B'zの松本の曲で「ENGAGE」もオススメです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご結婚おめでとうございます。
私も全体的には楽しい披露宴を計画しているんですが
退場後にゲストへのサプライズ的にエンドロールではみんなをほろっとさせたいんです。
それには質問のところに書いた曲ではちょっとしんみりしすぎかなあと思いつつ。。。

「AGE35恋しくて」はアンドレギャニオンの曲ですよね。
MIDIサイトでいろいろ試し聞きをしていてアンドレギャニオンをはじめヒーリング系の曲は
結構イメージに近い感じがしました。
CANONのCMの曲というのが気になっているんですが、まだなんなのか調べがついてないです。
じっくり調べてみようと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 21:10

ご結婚おめでとうございます!



「言葉にできない」いい曲ですよね。たしかに曲の初めの方の歌詞は、披露宴ではちょっと…な感じですが、途中から使用すれば問題ないと思います。

映画「めぐり逢えたら」の「愛のテーマ」、カーペンターズの
「イエスタディ・ワンス・モア」もオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

「言葉にできない」がCMで使われたとき、幸せな瞬間の写真を送ってくださいというような
キャンペーンをやっていたので、幸せな曲なんだと思い込んでました。
歌詞を知ってΣ( ̄□ ̄;)でした。
でも確かに前半を使わなければOK。。。かも。

お礼日時:2005/06/20 20:58

ご結婚おめでとうございます。



私も今秋に控えていて、BGM探しで、大変です。

退場で、おすすめは、
クイーンの「手をつないで」(だったと思います。。。)
日本語で、歌ってるところもあるんですよ。

じーんと来てしまうので、私は使おうと思います。
あとは、ジャズで、よくカバーされている「Smile」
はいいと思います。

どちらも私の好みですが、ご参考までに。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご結婚おめでとうございます。
今秋というとずいぶん忙しく準備をされているころでしょうか?

クイーンの「手をつないで」というのはGoogleで調べてみたんですがよくわからなかったです。。。

あと「Smile」は誰の曲でしょうか?
これもGoogleで調べたんですが、「Vitamin C」という人?グループ?ではないですよねぇ。。。?

よろしければもう少しこの2曲について教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/06/20 20:39

始めまして。


私も結婚式のBGMの選曲の真っ最中です。

私は退場曲にこれを選びました。
GOSPEL - Mahalia Jackson - Oh Happy Days
(これは天使にラブソングをから)
atlantic starr - always

参考にしていただけたらうれしいです。

この回答への補足

言い忘れてしまいましたがご結婚おめでとうございます!
お互いいい結婚式ができるといいですね。

補足日時:2005/06/20 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天使にラブソングを・・・は大好きな映画です!
Oh Happy Daysはメッセージ的にもいいですね。
でもちょっと元気すぎるかなあ?
atlantic starr の always は私は知らなかったんですが調べてみると結婚式で
よく使われる曲なんですね。
雰囲気よかったです。
MIDIでとりあえずちょこちょこっと聞いただけなのでちゃんと聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 20:26

しっとりと、エンヤなどどうでしょう。


歌が強く入っていると、メッセージが聞き取りにくかったりします。
会場の広さや、マイクの調子によりますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
質問の書き方が悪かったのですが、メッセージはスクリーンに文字で流すので
音がかぶる心配はないんです。
でもエンヤの上品で深みのある楽曲はいろいろな場面で使えそうですね。
入場前のゲストが待つ間の時間などにも使えそうですね。

お礼日時:2005/06/20 20:23

カーペンターズの「青春の輝き」とか雰囲気良いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーペンターズですか。いいですね。
誰もが一度は耳にしているだろうし、雰囲気もいいですね。
使用曲リスト(案)に加えたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/20 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!