
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、関東地方といっても場所によって全然違うのでなんとも言えませんが、
推察できる理由は3つあります。どちらにせよ、海の色というのはそこに棲息する
プランクトンに影響されています。棲息数が多いほど濁った色をした海になるんです。
結論としては日本の海の方がプランクトンは住み易いってことなんすね。
生物は暖かいほうが良く育つと思いがちですが、実際には温度が低いほど炭酸ガスが
よく吸収されるので寒冷な地ほどプランクトンが豊富なんです。
魚が大量に捕れるとこって言ったら北海ですよね。一方、イギリス南西部は
北大西洋海流という暖流が当たる場所なのでプランクトンが住みづらいく
南の島っぽい色になるんですね。
二つ目は気候の問題です。基本的に日本もイギリスも温帯気候に属するんですが
イギリスは日本ほど寒暖の差が激しくありません。この急激な冷え込みが重要で
簡単に言えば海には表層域と深層域があり、日光が必要なプランクトンは表層域に
でもエサとなる栄養塩は深層域という構図になっています。急激な冷え込みが発生
すると、この2層が混ざるんです。エサが豊富だからプランクトンが多くなるんです。
三つ目は生活の問題です。プランクトンのエサとなる栄養塩はなにも自然からだけで
なく人間の生活排水からも得られます。日本の湾や近海ののほとんどは富栄養化
といっても過言ではありません。何せ国土は対して変わらなくても、日本とイギリス
じゃあ、住んでいる人が全然違いますからね。
まあ、例えると一面の芝生か、うっそうとした密林かってことですね。
見た目は芝生の方がきれいでも、自然の豊かさとしては密林の方が遥かに上。
同じ海洋国なのにイギリスの魚料理はフィッシュ&チップスかよって思いません?
見た目は濁ってても中身は日本の海の方が断然、豊かなんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/06 12:36
ご回答ありがとうございます。
大変丁寧な説明で、分かりやすかったです。海の色が余り美しくなくても、お魚いっぱいのほうが良いですものね。魚料理は大好きです。イギリスは確かにフィッシュ&チップスが有名ですよね。でも、フィッシュ&チップスをオーダーするとき、魚の種類を選べるんですよ。カレイとか平目とか、お店によっては3~4種類用意してあります。個人的には、musell(ムール貝の一種)をオーブンで焼いて、カリカリトーストと一緒に食べるのが好きです。パブめし万歳!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
現代のイスラエルとイランの武...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
イギリス・コッツウォルズへの旅行
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリスやフランスなどヨーロ...
-
アクセサリー(ネックレス)を...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
18歳が1人でイギリス入国は可能か?
-
イトーヨーカドーの結構古い商...
-
イギリスの携帯番号は?
-
ロンドンでペットグッズを購入...
-
パスポートに入国スタンプを押...
-
ESTAについての質問です。 米国...
-
イギリス入国審査について
-
ドイツ 配偶者ビザ
-
イギリス学生ビザTier4ー転校に...
-
ロンドンの暴動の現状は? 旅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
現代のイスラエルとイランの武...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリスの携帯番号は?
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
「ビバ」ってどういう意味ですか?
-
イギリス・アイルランドは島国...
-
僕はイギリスのデュランデュラ...
-
私は日本とイギリスのハーフで...
-
イギリスでウォシュレット
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
イギリスの警察官の帽子の違い
-
イギリスやフランスなどヨーロ...
-
イギリスにある、女性が転んで...
-
欧風カレーというのがあります...
おすすめ情報