

No.4
- 回答日時:
たしかによくそうなります、だから時々、電話が終わったあとなどに、コードの電話器側近い方を持って受話器をぶら下げてネジレを取り除いています。
今日、早速そのようにしてみました。
今までよりはかなり絡まらなくなりました。この調子なら当分大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もともと会社で使用する固定電話は、
左手で受話器を持ち、右手でメモすることを
前提に設計されています。
それを、右手でとって左手に持ち替えて......
という風にしているとコードがからまります。
だから、左手で受話器をとり、そのまま左耳にあて
電話が終わったら、そのまま左手で受話器をおく。
これを実践していれば、コードがからまることは
ないと思います。
右手でとって左手に持ち替えて・・・
と言う取り方はしていませんが、私の場合、クルクルとコードが絡まってしまいます・・・
左手で取って、そのまま左耳に当てて右手でメモして、左手で受話器を戻してはいるのですがねぇ・・・
何故、絡まってしまうのでしょう?謎ですね・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 昭和の電話 10 2022/12/18 20:39
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(悩み相談・人生相談) なるほど というセリフ 1 2022/04/05 06:16
- 事務・総務 役所の電話オペレーターについて 3 2022/12/08 21:32
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 固定電話・IP電話・FAX NTT回線に音響カプラを使ったデータ通信は合法ですか? 3 2023/04/11 12:50
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 消費者問題・詐欺 認証コードの電話番号入力ミスについて おはようございます 今日2段階認証コード電話番号を間違って入力 2 2023/02/07 06:03
- 電気・ガス・水道 草刈り機で切っちゃった場合の弁償代 1 2023/07/01 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
電話機 2人で会話を聞くには?
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
PB、DPって?
-
家の電話が話中状態!使えませ...
-
4日間、家を留守にしました。帰...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
かかってきた電話を取ったら話し中
-
受話器を置いても切れなかった...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
受話器の使い方、教えてくださ...
-
受話器を上げたらファックス着...
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
電話の受話器の耳側と口側、各...
-
「電話を取る」は「電話に出る...
-
電話の受話器の切り忘れ
-
受け手が受話器を置かないと、...
-
相手の固定電話に電話するがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
受け手が受話器を置かないと、...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
PB、DPって?
-
受話器を置いても切れなかった...
-
受話器を上げたらファックス着...
-
受話器が外れてる時。
-
4日間、家を留守にしました。帰...
-
電話の受話器の耳側と口側、各...
-
かかってきた電話を取ったら話し中
-
電話の受話器の切り忘れ
-
電話のコードがすぐに丸まって...
-
受話器の使い方、教えてくださ...
-
固定電話:2人の会話を横で聴...
-
受話器からジージー音が・・・
おすすめ情報