
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
gooブログでも第16条でしょうか、第4条でしょうか利用規約に
ひっかかるのではないでしょうか。
それで、水草水槽のことですが、水温は仕方が無いですね。
冷却ファンとそれ用のサーモスタットがありますが、
使った事がないので、
少しは温度が下がるかもしれませんね。
エアレーションはしては二酸化炭素が空中に逃げてしまいます。
水流だけにしましょう。
昼間(光が当たると光合成しますから)は二酸化炭素を
ボンベかなにかで(ストローで息を吹き込むなどして)
補充すれば良いのでは。
お魚さんが居ればお魚さんが二酸化炭素を出してくれますから、
ボンベ等での補充はいらないはずですね。
光が足りないか、酸素が満ちてるかでしようか。
御回答有り難うございます。
.
>gooブログでも第16条でしょうか、第4条でしょうか利用規約に
ひっかかるのではないでしょうか。
***
ええ!そうなんですか。
参考URLはいいのに、なぜなんだろ?
>エアレーションはしては二酸化炭素が空中に逃げてしまいます。
水流だけにしましょう。
エアレーションは、まったくしてませんよ。
エアレーションに見えるのは、二酸化炭素用の物です。
>昼間(光が当たると光合成しますから)は二酸化炭素を
ボンベかなにかで(ストローで息を吹き込むなどして)
補充すれば良いのでは。
写真が表示されていませんか???
酵母菌によって醗酵して二酸化炭素を送る装置(ペットボトル)がついてます。
>お魚さんが居ればお魚さんが二酸化炭素を出してくれますから、
ボンベ等での補充はいらないはずですね。
いいえ、それではぜんぜん足りないそうで、二酸化炭素を出す装置が必要だそうですよ。
>光が足りないか、酸素が満ちてるかでしようか。
酸素が満ちていると言うのは、もしかしたら原因かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水草の水の浄化・濾過について!
-
アナカリスの白色化
-
メダカの卵は人工水草にも産み...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ポットが故障?
-
汽水の作り方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
好き嫌い
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
ビオトープでのエビ
-
エーハイム 2213 モーターから...
-
引越しする場合の魚を運ぶ方法...
-
水の臭いが強くなってきました...
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
グッピーのエラが赤いのですが...
-
アナカリスの葉が溶けてきた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカの卵は人工水草にも産み...
-
照明を1日2回にしてはダメ?
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
アナカリスの白色化
-
ビーシュリンプとランプアイの同居
-
水草の水の浄化・濾過について!
-
CO2添加してもエアレーションす...
-
金魚が相次いで死に、カボンバ...
-
この環境で、水草から泡を出す...
-
浮き草に必要な肥料は?
-
金魚鉢の水草
-
水槽に水草を入れるにあたって...
-
蛍光灯について。
-
生水草か偽水草か迷ってます。
-
メダカは元気だけど水草がすぐ...
-
チェリーレッドシュリンプの水...
-
金魚の水草の鉛巻き
-
金魚のために川から水草を採っ...
-
エアーレーションでCO2の補給は...
-
あなたの水草どのくらいもつ?
おすすめ情報