dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のプログに書いてある環境において、水草から泡を出すことができないのはなぜでしょうか?
水温は、エアコン無しなので、25度に設定することは困難です。
泡が良く出ると言われるシリアの入手がなかなかできません。
現在入っている水草は、泡を出せる水草なのでしょうか?茎があるならでるそうですが。。
あと、ここは、自分のプログのURLを書いてはいけないルールになっているのですか?
2度も削除されました。gooプログなのに。

A 回答 (2件)

gooブログでも第16条でしょうか、第4条でしょうか利用規約に


ひっかかるのではないでしょうか。

それで、水草水槽のことですが、水温は仕方が無いですね。
冷却ファンとそれ用のサーモスタットがありますが、
使った事がないので、
少しは温度が下がるかもしれませんね。

エアレーションはしては二酸化炭素が空中に逃げてしまいます。
水流だけにしましょう。

昼間(光が当たると光合成しますから)は二酸化炭素を
ボンベかなにかで(ストローで息を吹き込むなどして)
補充すれば良いのでは。

お魚さんが居ればお魚さんが二酸化炭素を出してくれますから、
ボンベ等での補充はいらないはずですね。
光が足りないか、酸素が満ちてるかでしようか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。
.
>gooブログでも第16条でしょうか、第4条でしょうか利用規約に
ひっかかるのではないでしょうか。
***
ええ!そうなんですか。
参考URLはいいのに、なぜなんだろ?


>エアレーションはしては二酸化炭素が空中に逃げてしまいます。
水流だけにしましょう。

エアレーションは、まったくしてませんよ。
エアレーションに見えるのは、二酸化炭素用の物です。


>昼間(光が当たると光合成しますから)は二酸化炭素を
ボンベかなにかで(ストローで息を吹き込むなどして)
補充すれば良いのでは。

写真が表示されていませんか???
酵母菌によって醗酵して二酸化炭素を送る装置(ペットボトル)がついてます。

>お魚さんが居ればお魚さんが二酸化炭素を出してくれますから、
ボンベ等での補充はいらないはずですね。

いいえ、それではぜんぜん足りないそうで、二酸化炭素を出す装置が必要だそうですよ。

>光が足りないか、酸素が満ちてるかでしようか。

酸素が満ちていると言うのは、もしかしたら原因かもしれませんね。

お礼日時:2005/06/22 01:35

 で、酸素はどこから入れているんですか? (^^;

この回答への補足

酸素は、特別入れていません。賭け式と写真のテトラ製フィルターから酸素(空気)は補給されていると想っています。

補足日時:2005/06/21 22:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!