
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
アナカリスは水草の中でも丈夫で良く殖え、一番簡単な水草といわれております。
私も過去に数限りなく殖やしたり、駄目にしており飼育環境が合わないと殖えないし枯れることを経験しています。
よく殖える飼育条件
・水槽立上げ時の濾過が立ち上がらないか、濾過装置が非力脆弱な時
・水質が新しくアルカリに傾き、エアレーションを24時間している時
・水流が無く、植え込まないで水面に浮かべたとき
以上の条件ですと爆発的に殖えます。
このことは初心者の方が最初にセットする金魚セットの条件と一致します。
枯れる飼育条件
・アナカリスは現在熱帯魚水草の養殖場が作ったものと、自然界に繁殖しているものを採取したものを長さを揃え販売している2種類が有り、採取ものは養殖ものより丈夫です。
・こなれた水質で立ち上げてから時間が経過して水換え頻度が少ない時
・同様に濾過が効率的に働き、底砂に植え込んだ時
・照明が弱く時間が短い
・水流が強く軟水でpHが低い水質の時
・買ったときに葉の周りが黄色く枯れかけているものでも条件が合えば、脇から新芽や根を出しますので最初の茎が枯れてもこれが肥料となって伸び続けるものも有ります。
・水温が30度を超えるとき
以上が思い当たります。
私自身は水流が強くpH、GH が低い水質では増えず、30センチ水槽で水道水を使用して投込みフィルターで弱いエアレーションをした水槽にアナカリスを浮かべる条件が、よく殖える環境と考えています。
参考まで。
ありがとうございます。今の状況で当てはまるのはエアレーションが少ない、
照明時間が少ない事でしょうか・・・しかし、魚は元気なのでこのまま
にしていこうと思います。アナカリスの下の方は元気そうなので中間ぐらいから切り落としても問題ないですか?
No.4
- 回答日時:
えっとですね、
技術的なお話は置いておいて
お店で売っている水草のほとんどが
水上葉の状態で売られています。
で、水槽の中に入れる事で水上葉が枯れ落ち
水中葉に生え変わるのですがその状態ではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
輸送時に死んでしまっている水草もあります。
一見綺麗なのですが、枯れてくるのは2~4週間くらい後なので、店頭では分かりません。
今は、気温が暑いのでそういうことも十分ありうることをご理解下さい。
こういうのを掴んで、「なんで育たないのだ?」と悩んだことが私もありましたねぇ...
もしくは、よっぽど水質が適正域を外していると育ちませんが...
> 水換えして4、5日程度で水が黄ばんできましたが。これも原因ですか?
違います。
底床やろ材が汚れが蓄積している時に、新しく水を入れたがゆえに、溶け出してくることもあります。
(特にセラミックろ材は怪しい時があります。←だから私は耐久性に劣ってもガラスろ材を使います。)
この辺は、試薬などで継続的な観測をしていない限り、なんとも言い難いですけどね。
ありがとうございます。アナカリスを買ってきて開けた時ヘドロの臭いが
しました。(何度も洗って臭いを落としました)
やっぱり死んでいたのでしょうか?そうこうしている間に更に
上の葉がポロポロと取れてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- 魚類 水槽の水草 アナカリスについて アクアショップで先日 アナカリスを購入したのですが 画像や動画の様な 2 2022/10/18 09:49
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- その他(ペット) お世話になります。 ヤマトヌマエビがあまりツマツマしなくなって、後ろ足をバタバタさせています。たまに 1 2022/05/06 22:27
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 熱帯魚の水槽をリセットしてから生態入れるまで どれくらいかかりますか? 1日?1週間? この一月くら 6 2022/10/06 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アナカリスは半分に切ったら両方とも成長しますか?
魚類
-
アナカリスの白色化
その他(ペット)
-
めだかが餌を吐き出す。
その他(ペット)
-
-
4
アマゾンフロッグピットの根を切っても大丈夫?
魚類
-
5
水草水槽で水草が透明になって溶けるような症状があります。 水の表面に油膜や泡もあり、水換えをしても治
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
マツモが葉を閉じた原因は?
魚類
-
7
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
その他(ペット)
-
8
メダカが石のスキマに頭を突っ込んで変死しますTTなぜですか?
その他(ペット)
-
9
水槽のリセット:熱湯消毒で十分ですか?
その他(ペット)
-
10
コリドラスの病気
魚類
-
11
ベアタンク水槽の白い粉について質問です。画像あり
魚類
-
12
メダカが激しく上下運動をする 飼っているうちの1匹のメダカが今日の夕方から壁に向かって上下にすごく激
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽内に雪のような白い点々が...
-
水槽のPHの下げ方
-
ラミレジィだけがしんでしまい...
-
助けて!ヤマトヌマエビが水面...
-
水槽に小さな虫が!!
-
水槽の中にいつのまにか小さな...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
金魚の水槽が藻だらけに。その...
-
金魚がじっとしています
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
水槽に当たる照明
-
金魚(出目金)の目に白い突起...
-
インコ(成鳥)を水槽で飼いた...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
モクズガニの餌
-
巻貝がすぐ死んじゃいます。あ...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けて!ヤマトヌマエビが水面...
-
ラミレジィだけがしんでしまい...
-
水槽内に雪のような白い点々が...
-
アナカリスの葉が溶けてきた
-
茶色くなってしまったリシアの...
-
アカヒレが瀕死です
-
ブラックアロワナを飼うための...
-
硝酸塩の濃度が高いときはどう...
-
昨夜からアカヒレの様子が変な...
-
水槽の水のphを上げる時に、サ...
-
熱帯魚の相性
-
白点病の治療と水槽のリセット...
-
水換え不要のミニアクアリウム...
-
ウィローモスがぁ!!
-
水槽に小さな虫が!!
-
ザリガニの飼い方
-
博多で大きな種類豊富なお店は??
-
水槽がすぐに汚れるのはなぜ?
-
やっぱりタニシでしょうか?
-
水槽中にクモの糸のようなものが。
おすすめ情報