
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 増やすために半分に切ったら一本が二本になり、また両方とも成長していくんでしょうか?
・成長してゆきます。
半分に切って、アナカリスの先端(成長点)を失った株は、葉っぱのつけ根から新芽を伸ばして成長してゆきます。
> それと、何センチ以内は切ったらダメとかあるんですか?
・研究所などの実験機関では、最低、葉っぱの分け目の部分が一節、数ミリ平方をシャーレの寒天培地で培養すれば、新芽が伸びることが分かっています。
実際、家庭で増やすには、5cm程度の長さでカットしチッソ・リン・カリウムを微量添加した水槽&明るい照明で照らせば、ドンドン新芽を芽吹くと思います。
なお、新芽は、3月以降の新春にもっとも新芽が芽吹きます。
細かくカットして増やす場合は3月~6月くらいが最適です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
アナカリスの葉が溶けてきた
その他(ペット)
-
アマゾンフロッグピットの根を切っても大丈夫?
魚類
-
アナカリスの白色化
その他(ペット)
-
-
4
水草が根付くにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか?
その他(ペット)
-
5
メダカの形態が・・・
その他(ペット)
-
6
アナカリスの保存方法
魚類
-
7
助けて!ヤマトヌマエビが水面で苦しそう!!
その他(ペット)
-
8
水槽立ち上げ直後に次々と死んでしまいます。
その他(ペット)
-
9
魚が水槽の壁をつつくわけは?
生物学
-
10
グリーンウォーターが透明になりました…
魚類
-
11
白点病の治療。 3日に1回水換えをすると描いてありましたが毎日しなくても大丈夫ですか? また、2分の
魚類
-
12
ミナミヌマエビが消える
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
フィルターろ材の交換時期
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
底砂はどれくらいの期間で掃除するべきか
魚類
-
15
外掛けフィルターと投げ込みフィルターについて
魚類
-
16
黒化したアナカリス
その他(ペット)
-
17
めだかは金魚のエサで飼育できますか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
18
メダカの水槽のライトと部屋の明かりについて教えてください。
魚類
-
19
水槽にステンレスを入れた時の水質の変化について
魚類
-
20
ミナミヌマエビの脱卵について
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アカヒレについて
-
5
熱帯魚、カマラヌス、線虫
-
6
エビと酸素石
-
7
外掛けフィルター
-
8
水槽のフィルターに虫がたくさ...
-
9
大型水槽の重さは?
-
10
クーラーの騒音と廃熱
-
11
オトシンクルスネグロが暴れます。
-
12
上部式フィルターの水槽での冷...
-
13
シルバーアロワナが瀕死です!
-
14
外部フィルターの流量が弱い!...
-
15
上部フィルターの水流を弱める方法
-
16
ウーパールーパーの夏
-
17
水槽内の隙間対策はしていますか?
-
18
熱帯魚水槽 水草リシアの前景で...
-
19
熱帯魚水槽の白濁りについて教...
-
20
水槽の冷却装置を自作した方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter