
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 増やすために半分に切ったら一本が二本になり、また両方とも成長していくんでしょうか?
・成長してゆきます。
半分に切って、アナカリスの先端(成長点)を失った株は、葉っぱのつけ根から新芽を伸ばして成長してゆきます。
> それと、何センチ以内は切ったらダメとかあるんですか?
・研究所などの実験機関では、最低、葉っぱの分け目の部分が一節、数ミリ平方をシャーレの寒天培地で培養すれば、新芽が伸びることが分かっています。
実際、家庭で増やすには、5cm程度の長さでカットしチッソ・リン・カリウムを微量添加した水槽&明るい照明で照らせば、ドンドン新芽を芽吹くと思います。
なお、新芽は、3月以降の新春にもっとも新芽が芽吹きます。
細かくカットして増やす場合は3月~6月くらいが最適です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
こんばんは。氷を溶かした水は...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
この水槽の冷却装置って効果あ...
-
小型水槽の照明 乾電池式の照明...
-
自作発酵式CO2添加装置 ペッ...
-
水面上部にフィルター排水口。...
-
水槽内の隙間対策はしていますか?
-
水槽に氷!?
-
熱帯魚の飛び出し防止にはラッ...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
どじょうが死んでしまった
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
タラバ蟹を購入したら生きてい...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
留守中のアベニーパッファの餌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オトシンクルスネグロが暴れます。
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
二つの水槽の水を循環する方法
-
いつも活発に動いてるチョウザ...
-
プラティが水槽の特定のエリア...
-
こんばんは。氷を溶かした水は...
-
上部フィルターの水流を弱める方法
-
大型水槽について
-
この水槽の冷却装置って効果あ...
-
助けてください!淡水魚が酸素...
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
アナカリスは半分に切ったら両...
-
ウミアザミがぐったりしています
-
60cm曲げガラス水槽どっち買...
-
ヤマトヌマエビのゾエア水槽に...
-
淡水魚の生態 4か月寝たきりな...
-
エアレーションの泡が撥ねて周...
-
金魚が底の方で動かなかったた...
-
上部式フィルターの水槽での冷...
-
ザリガニって泳ぎますか?
おすすめ情報