No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そこここに「狭義の」とか「広義の」と付くと
かえってわけのわからない文章になってしまうんだけど…
右翼左翼のごく広義な意味は、それぞれ
改革派と保守派となります。
つまり、社会運動におけるフェミニスト(女性開放論者)は
女性の権利についての改革を推すことから左翼と言える。
ただし、日本では往々として左翼と呼ぶ場合は
その狭義の意味で社会主義や共産主義と結び付けて考えられるため
フェミニストと社会主義や共産主義に
関連性があるか?と考えると
かなりわけのわからない話になると思います。
No.4
- 回答日時:
用語の誤解が根底にあるのだと思います。
vaiduryaさんが指摘しているように、日本では社会主義や共産主義を左翼と定義する人が多い為、革新的な思想は基本的に左翼であるという感覚が抜け落ちてしまっているのです。定義的には、フェミニズムのみならず、環境保護団体や人権擁護団体も左翼に該当します。ただし、日本でフェミニストを左翼と呼んでいる人達は、大半がフェミニズムに敵意を持っていて、罵倒語として用いているケースが多いのです。左翼(=社会主義者や共産主義者)以外にフェミニストがいるものか、という独善的とも取れる感覚があるような気がしてなりません。
big_chiefさんが言われるようにフェミニストには保守派も中道もいますよ。
No.3
- 回答日時:
>フェミニストって左翼なんですか?
左翼もいれば右翼もいるでしょう。無論どちらでもない中庸派も大勢いる筈です。
仮に改革派=左翼であると定義した場合、日夜既成システムの『改革』に邁進しておられる小泉首相など、自らフェミニストを任じておられることでもあるし、『筋金入りの左翼』ということになります。なんか納得いきませんよね。
>フェミニストをサヨクという人はどういう意味で言っているのでしょう?
ただ無知で独善的なだけなのでは?それ以外の答えが私には思いつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooに左翼が多いのはなぜ...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
新聞社の右翼・左翼
-
演歌について
-
左翼は人や地球や環境に優しい...
-
天皇制
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
安倍政権に逆らうのは、左翼の...
-
やくざと暴力団と右翼と左翼の...
-
演歌について
-
街宣右翼は右翼とは名ばかり、...
-
どうして左翼はどんどん分派し...
-
左翼系の雑誌で有名なものを教...
-
リベラルとは?
-
日本にはちゃんとしたリベラル...
-
北海道で出没が相次ぐヒグマ。...
-
世界のグローバリズム化・左翼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報