dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の妻は自己中心的で、何でも自分の思い通りにならないと気が済まず、私の意見を尊重してくれません。

私が考えるに夫婦で生活するということは、お互いに協力し合って生きていくことで、お互いに話し合いながら何事も決めていくべきだと思うのですが、妻は話し合って決める気もないし、私の意見も聞くように努力しろっていっても「努力する気なんかない」と言います。
協力し合わないなんて、ただの同居人レベルだと思います。

なんとか直してやろうと思っているのですが、どうにも直らないような気もしてきました。
こういう性格、どうやったら直るでしょうか?直らないのでしょうか?正直疲れてきました。

A 回答 (22件中21~22件)

その自己中心的な性格も含めて、


彼女のことを愛したのではないのですか?
今更、それを直せと言っても無理でしょう。
我慢するか別れるかの二者択一ですね。
      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己中心的なところは結婚前まではまだ良かったのですが、結婚してからより極端に現れるようになりました。
この性格については、結局どうしても好きにはなれませんでしたが、その性格も含めて愛したかというとその通りです。
しかし、結婚すると共同生活となりますので、自分の意見ばかりを主張していてはダメなことくらいは普通わかるだろ!と私は思いました。

お礼日時:2005/06/23 10:11

人の意見を、聞く聞かないは、『努力』の問題ではないと思うよ。

その人の、『気持ち』の問題では、ないのかな・・・。『妻』にも原因があり、次に、あなたにもあるのでは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>。『妻』にも原因があり、次に、あなたにもあるのでは・・・。

おっしゃるとおりです。
このことについて私に原因があるとすれば、私が甲斐性なしってところでしょうか。
しかしもともと妻はこういう性格でしたので、別に私が甲斐性あっても結果的には同じな気がします。

お礼日時:2005/06/23 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A