電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の妻は自己中心的で、何でも自分の思い通りにならないと気が済まず、私の意見を尊重してくれません。

私が考えるに夫婦で生活するということは、お互いに協力し合って生きていくことで、お互いに話し合いながら何事も決めていくべきだと思うのですが、妻は話し合って決める気もないし、私の意見も聞くように努力しろっていっても「努力する気なんかない」と言います。
協力し合わないなんて、ただの同居人レベルだと思います。

なんとか直してやろうと思っているのですが、どうにも直らないような気もしてきました。
こういう性格、どうやったら直るでしょうか?直らないのでしょうか?正直疲れてきました。

A 回答 (22件中11~20件)

男女に限らず、自分の意見を押し通すことに固執する人っていますよね。


奥様はどんなことを自分勝手に決められるのでしょう。夫婦の利害やスケジュールに関わることを勝手に決めるのですか? そして、そのことに意見したら逆ギレしたり? だとしたら、大問題ですね。

奥さんのようなタイプの人って、そんなことを続けていたら周りの人から「こいつは何を言っても無駄なヤツ」と思われるって事に気付いていないんですよ。
ですから、今後は奥様が勝手に重大な物事を決めたら必要最小限の返事しかしないとか、無視するとかしてはどうですか? それで奥様が「最近、夫の様子がおかしい」と思ってくれればしめたもの。話し合いに持ち込めるのでは。
あ、でも、実行する前に周囲の親しい人にこういう手段を執ってみるということを言っておいた方がいいです。
奥さんタイプの中には、相手がそういう態度をとったということ「のみ」を問題にして、離婚だ何だと騒ぐ人もいますから。

●追記
最終的な荒療治として、相談者さんも同じ事をするというのはいかがでしょう。
本当はそんなことしないけど「今の仕事は俺に合わないから転職するな」と言い出すとか。
週末前日になって「明日は実家に帰るから用意しろ」と言い出すとか。
まあ、あまりお奨めできる手段ではありませんが、ケンカしてでも相手にわからせてやるんだとお思いならそういう手もあるということで。

この回答への補足

追記の荒治療は過去にやりました。
けど私の性格に合いませんし、むしろそれに慣れて私の性格が悪くなりそうなのでやめました。
第一、やり方が子供じみてますし・・・。

補足日時:2005/06/23 23:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夫婦の利害やスケジュールに関わることを勝手に決めるのですか?

うーん、たとえばですが、現在子供がいませんが、私は自然の流れにまかせて1人でも3人でも作ればいいと思っていますが、妻は「5年はいらん。1人でいい」と勝手に決めています。

人生のスケジュールを勝手に決められてますよ_| ̄|○
また話それますが、妻は性欲薄いです。かれこれ2ヶ月近くセックスレスです。私はおかげさまで非常に性欲たまってます。イライラの原因の1つでしょうね。
そういう面でも、私に合わせてくれない人なんです。

お礼日時:2005/06/23 23:41

補足いたします。



奥様もあなたもお互いが“100%正しい”と思われ、お互いの歩み寄りがなければ、ぶつかりあうのは当然の事です。
結婚前から“辛抱していた”という事がもう続かなくなっておられるのでしょう。

人の性格・考え方・価値感等を変える事はとても難しく、また自分の価値感を押し付ける結果になります。
奥様を変えるのではなく、ご自分の言動を変えてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>結婚前から“辛抱していた”という事がもう続かなくなっておられるのでしょう。

そうですね、長年の怒りが爆発した、ってかんじですかね・・・。

直接自分の思いをぶつけるのではなく、間接的にわかってもらうということですよね?(また筋違いなこと言ってるかな?^^;)

ああ胃が痛い。

お礼日時:2005/06/23 23:36

No.9です。

お礼読ませていただきました。

お互い歩みよる方法が一番いいのはわかります。でも、今それが出来てなくって困っていらっしゃるのではないでしょうか。

>どちらかが折れるのを100:0だとするなら、歩み寄るのは80:20という表現になります。
お互いの意見の接点を探して、そこから新しい道を探すということです。

その割合、100:0から徐々に理想の割合まで近づけていくことはできないでしょうか?最初は、99:1で、徐々にということだと思います。質問者さま、そうとう頭にきてらっしゃるようですね。疲れきっていて早くどうにかしたいお気持ちはわかります。けど、一歩づつ着実にが今は重要だと感じました。まず、歩み寄るためのきっかけを作るのが先ではないでしょうか。

奥様が間違っている理由、冷静に話してあげてください。冷静に話してあげることが、二人にとって重要な感情の共有になるのではないでしょか。怒ってきれるのは、話を聞かないときだけでいいと思います。もういい!って言って諦めるときに怒るんじゃなくって、何で聞かないんだ!って言って怒ってください。あと、いっつも怒らない人が怒ると怖いです。大切な武器を失わないよう、必要なときにのみ怒ってください。

歩み寄りが大切だとおっしゃっているのなら、敢えて今回も、話し合いのために質問者さまが奥様のほうに歩み寄ってみてはいかがですか?奥様の考えが理解できないから、間違っているから反対するのではなく、敢えてその間違いに歩み寄って、もうちょっと奥様に近い立場から話してあげないと、奥様、聞かないと思いますよ。質問者様:奥様=10:90でどうでしょうか?

私には、もう自分がやるだけのことはやったから、奥様が歩み寄らない限り、もう自分は一歩もうごかないぞ、つまり、質問者様:奥様=80:20を望んでおられるように見えます。その割合、徐々に50:50にはできないですかね?

最後に
>自分の意見ばかりを主張していてはダメなことくらいは普通わかるだろ!と私は思いました。

質問者様は普通とおっしゃっていますが、奥様には普通じゃないんです。自分の常識は他人にとって非常識的なことだと思ってて欲しいです。そのギャップを埋めるべく努力必要だったんでしょうね。


私が質問者さまのことに関して少々誤解があったようです。お詫びします。がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうとう頭にきてらっしゃるようですね。

普段怒ったことないですが、実は先日隣近所に聞こえるくらいの勢いでキレました。出てくる言葉はかなり感情的でしたが、頭の一部では不思議と冷静なところもあって、「これくらい怒ればちょっとは反省するかな?」とか考えました。
結果的にはかえって相手の感情を逆なでするだけになってしまって、実は今、冷戦状態です。
つい
「そんなに俺のこと考えてくれないやつは嫌いや!」
「うちも嫌いや!」
「なら出てけ!」
「いいよ、出てく」
みたいなことになって、妻が6月いっぱいで仕事をやめる予定ですが、7/1に出てくとか宣言してました。
自分にしてはかなり感情的になったなーとあとで思いましたが、今回の場合、今ここで引いてもますます相手をつけあがらせるだけだと思いますし、相手の言い分を認めてしまうようで、いやです。
それに、たとえ自分から折れたとしてもこのままの関係ではどのみち先はないと考えて、半ば覚悟を決めた状態で様子を見ています。
あ、でもみなさんの意見を無視するってわけではないです。戻ってきたらきちんと教育(?)をしようと思っています。
自分でもアホなことやったなと思っていますが、やってしまったものは悔やんでも仕方ないので今回のケンカはこういう作戦です。

ちと話それましたが、ご回答のお礼&感想に戻ります。

>質問者様:奥様=80:20を望んでおられるように見えます。

まさしくその通りです。すんません。

>敢えてその間違いに歩み寄って、もうちょっと奥様に近い立場から話してあげないと、奥様、聞かないと思いますよ。

「押してもだめなら引いてみろ」の論理ですね。
でもよく考えると10%という中途半端な数字にもっていくのってけっこう難しいですよね。
私も極端な人間で100か0なんですよ。妻を教育するついでに、自分も教育しなくては!

お礼日時:2005/06/23 23:34

まだ未婚なんですが、ちょっとだけ意見させてください。



私が思うに、人間ってみんな自己中心的な生き物だと思ってます。私もそうだと思います。うちの彼氏だってそうです。うちの彼氏も私も、勝手に決めちゃうときありますよ。でも、まぁいいかって思うところは譲ってます。絶対に譲れないところは喧嘩にもなりますよw

質問者様、奥様が「自己中だ!」って思い込みすぎてしまって、何かにつけて反対してないですか?奥様が決めたことだから気に入らないとか。

相手は自分を写す鏡ではないでしょうか。自分の命令のような態度が、どっか奥様に今のような態度をとらせているのではないでしょうか?

私は質問者さまだけが悪いとか、奥様だけが悪いとかは思いません。でも、どっちかが折れない限り、このまんまだと思いますよ。他人が自分を写す鏡だとしたら、自分が変われば相手の態度も変わると思います。

若造が生意気なことばっか言ってすみません。でも、私もこれから家庭を作っていく身なので、非常に考えさせられる質問でした。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>奥様が「自己中だ!」って思い込みすぎてしまって、何かにつけて反対してないですか?奥様が決めたことだから気に入らないとか。

そんなことはないですよ。
正しいと思うことはやらせてますが、間違っていると思うことは反対するようにしています。

>どっちかが折れない限り、このまんまだと思いますよ。

私はそれだけではなく、お互い歩み寄るという方法があると思います。
どちらかが折れるのを100:0だとするなら、歩み寄るのは80:20という表現になります。
お互いの意見の接点を探して、そこから新しい道を探すということです。

お礼日時:2005/06/23 12:55

私の場合は結婚には至っていませんが、


これまで何人かの方と付き合ったなかで
学んできたことを書かせて頂きます。

付き合っていく最初の段階で、
二人の関係する事柄で何か決める必要のあることが出てきたら、
必ず話し合う・一人で決めないという
暗黙のルールを作るようにしています。
話し合いを習慣づけておくことで、
その後、スムーズに関係を築いていくことができるからです。
私の場合、付き合う=先々は結婚と考えるところがあるので、
こういったことはとても大切だと思っています。
喧嘩をした場合も、上の暗黙のルールがあれば、
容易に解決することができます。


私の仕事仲間にも、ご自身一人で決められ、
強く自分は間違っていないと意見を述べられる方がいます。
当然、仕事が円滑に進まず、問題となり、
先輩なり同期なりが努力しています。
そういった方の傾向として、
同じレベルに立っていると思っている人から
押し付けがましいことを言われると、
憤慨し、話を聞き入れないように感じています。
奥様は、夫婦という関係上、osagoe様は同じ立場に
立っているとお考えなのではないでしょうか?
一度、osagoe様が奥様の立場で物事を考えてみるのも
解決の一つの手立てかとも思います。

もう一つ、第三者からはそう見えるのだと思って欲しいのですが、
osagoe様も奥様も、とても熱くなられているように思います。
osagoe様が奥様にいい方向へ変わっていって
欲しいと思われるのでしたら、
もっと冷静になられた方がいいのではないでしょうか。
回答者の方々は一つ一つ考えるところのある文章であるのに、
osagoe様はその言葉の真意をあと一歩のところで
掴み損ねているように見受けられます。
そこを捕まえることができたならば、
osagoe様の中にはっきりと回答が
見えてくるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>必ず話し合う・一人で決めないという
暗黙のルールを作るようにしています。

長くいい関係を作るには必要なことかもしれませんね。

>一度、osagoe様が奥様の立場で物事を考えてみるのも
解決の一つの手立てかとも思います。

妻の立場ですか、うーん・・・。
今はまったく理解できないのですが、女性の方に相談してどういう心境なのか、より具体的な相談にのってもらうという手もありますね。

>osagoe様も奥様も、とても熱くなられているように思います。

あ、そうですか?自分では普段冷静でいるつもりなんですが・・・客観的に見るとそうなんでしょうか。

>その言葉の真意をあと一歩のところで
掴み損ねているように見受けられます。

同じく客観的に見るとそうでしょうか。
貴重な意見として参考にさせていただきます。以前の回答者の方の意見も、もう一度読み返すようにします。
独身の方がこれだけわかってるのに、結婚している私はなにやってんだってかんじですね^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 12:49

こんにちは。

質問を拝見しまして、これって私の事?って思ってしまいました(笑)私も自己中心的でわがままです。主人40歳、私31歳子供2人、結婚5年目です。私も何でも自分一人で勝手に決めてしまうことがあり、気に入らないとすぐふて腐れたりといった感じでした。主人はすごく冷静に物事を考えるタイプなので、そんな時は「ちょっと、落ち着いて、人の話も聞いて、自分の目を見て」とか「それは違うよ、家族の事は家族で決めないと」と、とにかくわたしに冷静に考えるように、優しく声をかけます。おかげで少しわがままもマシになったかな~。よく注意されました。私はすぐに熱くなり、カッカするので、冷静な主人で本当によかったと感謝しています。もしかしたら、質問者さん、奥様に命令口調というか(すいません)、少し強い口調になっていませんか?ゆっくり、優しく落ち着いて、夫婦ってこういうのじゃないの?って話しあいされてはどうでしょうか?食事しながらではなく、夕食のあとでも、時間ができたら、こう思っているんだと伝えてみれば…。よっぽどではない限り奥様も自分も反省することがあったなと考えるかもしれません。私も、しょっちゅう主人に、またごめんなさい~って謝っています。あまりいい回答でなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私も何でも自分一人で勝手に決めてしまうことがあり、気に入らないとすぐふて腐れたりといった感じでした。

まったく同じですね。

>奥様に命令口調というか(すいません)、少し強い口調になっていませんか?

私もどっちかというとあなた達と同じで、私は冷静に、妻はすぐ熱くなるかんじです。
私はよくわかりませんが、ここ最近のサッカーのTV観戦は目を疑う光景です。
私は冷静なつもりですが、たぶん根気よさが無いのだと思います。「わかってくれないならもういいや、めんどくさい」と思ってすぐあきらめてしまいます。
めんどくさいから「なんでわかってくれないんだよ」と思い始め、ついに感情的になってしまったというか・・・みなさんの意見を聞いて今では反省している次第です。
それではダメなんですね。

でもいきなり夫婦ってこうだろ?って話しはじめても「はぁ?」と言われるだけ(そこがムカッとくるので)なので、日常生活のなかでさりげなく教えていくスタイルにしたいですね。
夫婦の話はまた次のステップってことで。

お礼日時:2005/06/23 11:45

私の場合逆なんですが、夫が割りと私の性格的な事に意見してきます。

それは結婚前から、むしろ結婚前の方がひどかったです。私の全人格を否定されてるように感じる事も多々ありました。でも、日が経つにつれ、それは私自身の為の厳しい助言である事に気がつきました。指摘された時は、正直ムッとしますし、何を偉そうにと腹も立ちますが、そこはグッとこらえて(文句も言いながら)素直に受け入れ、直そうと努力します。実際、夫と出会って価値観もかなり変わりました。
人間、内面的な部分はそう簡単には変えられないものです。まして、自分で気づいて直そうと思わない限り無理だと思います。
質問者さんも、「直してやろう」なんて上から物を言う態度ではなく、奥様の為を思っての意見であるという気持ちを根気よく伝え続けてあげられたらいかがでしょうか?質問者さんに対して自己中心的だという事は、奥様は外(お友達や身内の方等)に対しても同じように自分の意見ばかりを押し通していらっしゃるかも知れません。だとすれば、それは奥様自身の為にも直すべきではないでしょうか?
質問者さんが、押し付けがましくではなく、かと言って甲斐性なしだとご自分を卑下する事もせず、毅然とした態度で奥様にご意見されてみてはいかがでしょうか?
時間はかかるとは思いますが、諦めずに頑張って下さい。
失礼な表現もあったかと思いますが、一意見としてお許し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいい旦那さんをお持ちですね。
非常に参考になる事例でした。

>奥様の為を思っての意見であるという気持ちを根気よく伝え続けてあげられたらいかがでしょうか?

#5の方もそういう意見を言っておられましたね。

そもそも妻は大学時代の友人がお金持ちのお嬢様ばかりで(本人は普通の家庭の人ですが)、わがまま言うのが普通だと思っているようです。
4年生の所属していたゼミも、結婚後の就職先も男ばかりでまさに姫状態にあるようで、人の意見を尊重する、ということを学ぶ環境になかったのでしょう。

>それは奥様自身の為にも直すべきではないでしょうか?

そうですね。何がダメかを少しずつ教えていこうと思います。

>失礼な表現もあったかと思いますが、一意見としてお許し下さい。

とんでもないです。非常にいい意見でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 11:32

ご結婚されて(お付き合いされて)何年でしょうか?



結婚15年、付き合って17年ですが、
これまで起こってきたさまざまな出来事を思い返すに、
osagoeさんのおっしゃる「話し合いながら・・・」ということは
とても大切だったなー、と心から思います。

ただ、そういったことがどうしてもできない、あるいは
なかなかできない方というのはいらっしゃるようです。

選択肢は3択だと思います。
1.諦めずに気持ちを伝え続ける
2.諦めて別れる
3.そういうパートナーを丸ごと受け入れ、困難な点は自分が背負っていくと覚悟を決める

3を、人は「我慢する」と呼ぶかもしれませんね。

tuki2005さんのおっしゃるように
「直してやる」という気持ちではきっと変化はないでしょうね。

内面的な変化は緩やかなものです。
パートナーの変化を望むなら、
彼女自身が育ってくる課程で得るべきだったものを、
これから生き直しを通じて得ていけるよう、
あなたが親として一緒に生き直す、くらいの覚悟が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合って4年、結婚して1年です。
昔は今みたいなかんじじゃなかったんですよ。
私の意見もよく聞いてくれましたし、お互い意見を出し合ったりしました。
しかし結婚1年前くらいから徐々に変わり始め、今では完全にカカア天下です。

>内面的な変化は緩やかなものです。
パートナーの変化を望むなら、
彼女自身が育ってくる課程で得るべきだったものを、
これから生き直しを通じて得ていけるよう、
あなたが親として一緒に生き直す、くらいの覚悟が必要だと思います。

「育てる」という道がありましたね。
妻は23歳でまだ若いです。大変でしょうが教育する余地はあると思います。
考えてみようと思います。

関係ない話ですが、ここ数日のストレスのせいか、今非常に胃腸が痛いです。

お礼日時:2005/06/23 10:51

おはようございます。



あなたがお考えになられている“家族観”は理想です。が、結婚し、数年経過してくると・・・育ってきた環境が違うもの同士の生活の中で“価値感”が変わってくるケースが多々あります。

質問文の中に「何とか直してしてやろう」とい表現から推察したのですが、あなたは奥様の言動を否定しておられ、ご自分の意見が正当であり奥様が間違っていると決め付けられていますが、100対0はないと考えます。

要は“価値感”のズレであって、お互い不足している部分があるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご自分の意見が正当であり奥様が間違っていると決め付けられています

もともと妻は自分が100%正しいと思い込んでいて、今まで私が妻に合わせるようなかんじで付き合っていました。
結婚前まではそれでもいいと思っていたのですが、結婚すると、どう考えても私の意見を通さなければならない時、どう考えてもこの場合は自分の意見が正しいと思うときがあります。
そのときに私の意見も聞いてくれるようにするには、普段から相手の言い分も考えるように習慣づけることが大切だと思います。
私の考えは間違っていますでしょうか?

お礼日時:2005/06/23 10:38

直してやるという姿勢では、相手は一生直らないと思います。


妻があなたの意見を尊重してくれないのは、あなたが妻の意見を尊重してあげないからではないですか?
もし尊重していると言うのでしたら、直してやるという押し付けがましい台詞は出てこないのではないでしょうか。

「夫婦で生活するということは、お互いに協力し合って生きていくことで、お互いに話し合いながら何事も決めていくべきだと思う」
というご意見は最もだと思います。
ですが、相手に努力しろと言った所で態度が硬化するのは当たり前です。
まずはこちらから相手の気持ちを理解する努力が必要なのではないでしょうか。

まず、相手がいてくれる事に感謝をし、その態度を相手に示す事をお薦めします。
自分が変わらなければ、相手は変わりません。
相手を変えようとするから疲れるのです。
何とか頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>妻があなたの意見を尊重してくれないのは、あなたが妻の意見を尊重してあげないからではないですか?
もし尊重していると言うのでしたら、直してやるという押し付けがましい台詞は出てこないのではないでしょうか。

たしかに押し付けがましいかもしれませんが、今さら尊重しても意味が無いなと思いました。というのは、今までずっと妻の意見を尊重してきたからで、私は妻の意見を尊重しているのに、なぜ妻は私の意見を尊重してくれないのか、と思い始めて、今は押し付けるようなかんじにしています。
よく考えると、あの性格では押し付けても言うこと聞かないと思いますが、私もつい感情的になって「努力しろ」なんて言ってしまいました。

>まず、相手がいてくれる事に感謝をし、その態度を相手に示す事をお薦めします。

以前から感謝はしているのですが、態度で示す、というのが少なかった気はしますね。

お礼日時:2005/06/23 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています