
No.4
- 回答日時:
#2です。
>/usr/sbin/sendmail ***@***.co.jp
>と入力しましたが、応答がありません。
メールを送るんで何か本文が無いとだめです。
/usr/sbin/sendmail ***@***.co.jp と打つと入力モードになるので、何か適当に入れて ctrl-D を押すか、
echo ABC | /usr/sbin/sendmail ***@***.co.jp
としてください。本格的には、From: とか To: とか Subject: とか本文を入れた mail.txt をエディタで作って、
/usr/sbin/sendmail ***@***.co.jp < mail.txt ですけど、送られるかどうかのテストだけなんで、
echo ABC | /usr/sbin/sendmail ***@***.co.jp
でも良いです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
メール送信の結果、正常に受信できました。
どうやらcronのMAILTO=に原因がありそうなのですが...
No.3
- 回答日時:
以下の手順でメールを送信してみてください。
% mail ***@***.co.jp
Subject: TEST
TEST
<Ctrl+D押下>
%
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
メール送信の結果、正常に受信できました。
どうやらcronのMAILTO=に原因がありそうなのですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sendmailで Received: from unk...
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
RedHat7.2 sendmail について
-
sendmailの再起動
-
sendmailのプロセス状態
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
SSL通信においてFireFoxのみ画...
-
turbolinuxでのsendmail設定に...
-
sendmailコマンドでの送信につ...
-
turbolinuxサーバーのsendmail...
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
メールサーバの無限ループを対...
-
sendmailのメールログについて
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
サーバーというのとメインフレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
sendmailのメールログについて
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
sendmailもしくは、クライアン...
-
sendmailで Received: from unk...
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmail 送信設定について
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
sendmailから他の送信サーバー...
-
sendmailで不正ログ 「Relayin...
-
unixのmailコマンドにてメール送信
-
sendmailの再起動
-
root宛てメールの転送について
-
cronの実行結果をメールで受け...
-
sendmailが起動しません
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
sendmailのプロセス状態
-
redhat8で外部にメールが送信で...
-
リレーができない
-
sendmailでのctladdrの変更
おすすめ情報