
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
xyzzyはEmacsと同様の操作で利用できるエディタです。
個人的には非常に気に入っています。
cygwinのEmacsはdos窓の中で動いているので、日本語入力
はalt+漢字キーで使えるはずです。
ただ、使いにくく画面がぐちゃぐちゃになってしまう可能性があります。従って、単にWindowsで使うエディタとしてEmacsをつかいたいなら、xyzzyをつかってみてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
~/.inputrcにおいて
set convert-meta off
set meta-flag on
set output-meta on
set kanji-code sjis
~/.emacsにおいて
(set-terminal-coding-system 'sjis-dos)
(set-keyboard-coding-system 'sjis-dos)
(set-language-environment "Japanese")
(set-buffer-file-coding-system 'sjis-dos)
(set-selection-coding-system 'sjis-dos)
(set-next-selection-coding-system 'sjis-dos)
これでどうでしょうかね?
CygwinのEmacsはdosのプロンプト内で使うには不便です。sshで対応するなどの方法も考えられますが。
xyzzyの使用を検討してみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Safari(サファリ) 米国サイトへ行きたいのに、勝手に日本語ページへ飛ばされる 1 2022/10/16 07:52
- 英語 EF 英語能力指数について ⑴ 日本の英語力とか記事にするサイトでEF 英語能力指数が使われることが 1 2022/12/13 19:16
- Chrome(クローム) chromebookで「十分(10分)」 4 2022/06/30 17:41
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) Amazon発注画面が英語で表記される 最近 Amazonで発注すると発注画面に日本語と英語が混じっ 1 2022/07/28 19:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国から局留めの商品が届かず、問い合わせても返信がありません。 1 2022/09/25 01:21
- その他(学校・勉強) ドイツのボーフム市立高等職業専門学校生物標本科が具体的にどこの学校なのか学校名を教えていただけないで 2 2023/08/04 12:44
- その他(社会科学) 移民よりも引きこもりを労働力に 移民の受け入れが問題になっていますが、先進国の中でも賃金が安く、世界 7 2023/07/17 12:55
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
レプリケーションがうまくいき...
-
テーブル名の文字化けについて
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
mysqlがインストールされている...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
UTF-8にしても文字化けが直らない
-
max_sp_recursion_depthを設定...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
MysqlにURLを登録する方法
-
「set names utf8」ですよね?
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
select文でのデータの取り出し方法
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
phpMyadminでどうしてもinnoDB...
-
LIMIT で条件を満たしているの...
-
データベース(mysql)の日本語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
like句を使って日本語を検索す...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
windows上のphpにおける全角ハ...
-
netscreen remoteに関して
-
my.cnf と my.ini の違い
-
Mysql移行後の文字化け
-
XAMPPでMySQLで文字化け、文字...
-
ODBC接続で全角文字が文字化け
-
レプリケーションがうまくいき...
-
文字化け中。
-
MySQLからACCESSにリンクすると...
-
phpMyAdminのデフォルトのLangu...
-
mySQLの日本語表示について
-
接続ができません
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
mysqlがインストールされている...
おすすめ情報