
職場で孤立してしまい、他の社員から嫌がらせが続いています。その中で、彼女達(年輩者や同期など含む)は私の目の前で仲間内で仲良くし、休みの日も一緒に行動(遊びに行くなど)してるんだぞ、という会話をしています。会社で独りの私にあてつけているのです。それが嫌がらせだと分かっているので、後で思い出してしまい苦しい思いをしています。
それがその人たちの思うつぼだとも分かっています。
もっと堂々としていたいです。
そんな連中から身を守り、私自身も心から平気と思えるようになるためにはどうしたら良いでしょうか。同じような経験をされた方はいますか?体験談なども参考にさせて頂きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>休みの日も一緒に行動(遊びに行くなど)してるんだぞ、という会話をしています。
・・・質問者さんは、彼女達と一緒に貴重な休日をつぶしてまで遊びたいと思っていますか?
私だったら絶対嫌だなぁ~。
休日は丸ごと自分のために使いたいし、
会社の事を忘れてゆっくり休みたいもん。
彼女達はつるむことでしか自分達の価値を見出せないんですよ。
そんな輩達は完全無視!そして仕事に集中して、
彼女達以上に仕事が出来るようになれば、
一目置かれると思いますよ。
こういう人たちが一番怖いのは、
「孤独を恐れない精神的に強い人」
「自分にできない事が出来る人」
そして「手の内が読めない人」だと思います。
また、こういう嫌がらせをするような、
時間も労力もマイナス方面にしか使えない人たちは、
きっとどこかで「損」をしていると思います。
ほら、ここですでに彼女達はあなたからの「人望」をなくしている訳です。
いざというとき、あなたは彼女達を助けたいと思いますか?
私だったら思いません。
自分のやったことは必ず自分に返ってくる、
私はそう思っています。
私も小学校の頃から微妙ないじめにあい、
なんとなく一人で過ごしてきました。
つらい時は仕事や勉強に集中してしまいましょう。
ぶっちゃけ、お金は簡単に他人に奪われますが、
自分についた「実力」は、誰にも奪われません。
そして「経験」を踏めば踏むほど、知恵や状況判断能力がつき、
将来の危険を回避してくれます。
今、質問者さんはそういう岐路に立っているんですよ。
この状況をバネにしてプラスに生かすか、
マイナスにさせてしまうかは、質問者さんの心次第だと思います。
偉そうに書いてすみません・・・。
でも、周りは必ず見ています。
自分を信じて、頑張ってください。応援しています。
回答ありがとうございます。数々の助言を頂きまして、大変参考になりました。確かにその人たちは私には嫌がられていますね。見てくれる人は一見誰かは分かりませんが、いつかその人に認められるよう、そして自分自身に堂々としていられるような人間になりたいです。
No.4
- 回答日時:
yunako12さん、こんにちは。
職場で孤立してしまい、いじめられてしまっているんですね。
それだと、毎日職場に行くのが辛いでしょうね・・・
>それが嫌がらせだと分かっているので、後で思い出してしまい苦しい思いをしています。
それが、彼らの狙いですね。
yunako12さんがその話を聞いているであろうことを確認して、わざとしゃべって
それを聞いてyunako12さんがしょんぼりした表情をするのを見て喜んでいるのでしょう。
嫌な性格ですね。
もう放っておいたほうがいいですよ。いちいち反応すると、余計につけあがらせるだけです。
>無視する方法はあるのでしょうか。
虫する方法は、努めて気にしないように持っていくことです。
しゃべりたいなら、好きなだけしゃべらせておいたらいいじゃないですか。
休日に彼らがつるんでどこに行こうが、彼らの勝手です。
別に、休日まで同僚とつるまなくてもいいと思うし
「職場とはお給料を稼ぎにくる場所なんだ」と思って
ただただ、頑張って仕事に励んでいれば、いいと思いますよ。
他のことは、もう気にしない、気にしない!
>いくらプライベートを充実させてもその連中が存在しているということだけで私は世界から孤立しているのではないかという考えに支配されています。
この考え方はおかしいです。
これだと、世界の中心に彼らがいてて、彼らのことばかり気にしながら生きていかないといけないようです。
そうじゃないですよね?
世界の中心は、あなたなのです。
そして、彼らのような人々も「たまにはいる」のです。
いちいち、そういった人種のことを気にしていては身が持たないですよ。
いろんな人がいますからね・・・
自分と同じ価値観、考え、趣味の人ってなかなかいないといっても過言じゃないです。
だから、彼らの考え方が自分と違っても、それは当たり前だし
彼らは彼らで、自分は自分なのです。
住む世界が違うんだと思えば、彼らがどこに行こうが、何をしようが
全く気にならなくなるのではないでしょうか。
あまり意識しないことです。
「いじめられている」という感情もなるべく持たないようにしましょう。
いじめられている、のではなく、やっていることが違うだけです。世界が違うのです。
あなたは、あなたの気の合う人を社内でも、社外でも探せばいいですし
自分のやりたいことを追求していけばいいのです。
もっと楽に生きましょう!
頑張ってくださいね。
社内の出来事なんか、人生の出来事のうちの、ほんのわずかな部分しか占めませんから。
大丈夫ですよ!!
回答ありがとうございます。無視できる方法ってあるのでしょうか?私を狙ってくる人達の目的が、私のがっかりする表情を見ることだと分かっていて、私はそれを避けたいのに、嫌な思いが表情に出てきてしまうのが現状だと思うのです。無視するって決心は簡単に出来ますけれど、実行するとなるとよっぽど強靭な心を持っていないと出来なそうです。
でも、いじめられているのではなく、…というご意見、私もそうだと思います。無視できるくらい強くなりたいです。
No.2
- 回答日時:
うーん、強くなるには…。
仮に私があなたの立場だったら堂々としていると思います。
強いわけではありませんが、
休日まで会社の人と一緒にいたくないし、
バカみたいな理由で孤立させられていても何も感じません。
その分、仕事をきちんとこなし堂々としているほうが
いいですよ。
それを、あなたも解ってるんだとは思いますが、
なかなか難しいですよね。
でも、相手にしたら負けです。
あなたはそんな人を無視して自分の役割(仕事なりなんなり)をまっとうするほうが得策です。
回答ありがとうございます。私も相手にしなければいいのかと思います。でも、事実、会社にいない時でもこうやって苦しむという影響を受けているのです。負けたくありません。いつか、あっと言わせたいです。無視する方法はあるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
職場でストレス溜めていらっしゃるようですね。お気の毒です。
以前、友人が同じような目にあっていました。私はかばおうと努力しましたが、彼女たち(いじめる側)の関心は私にはないので、いくら言っても柳に風、でした。
でも友人は意外にへこんだりしませんでした。もちろん同じ空間にいて聞こえよがしに嫌みを言われているときなどは、聞こえない振りをしていてもちょっと苦しそうでした。でもその場を離れてるといじめる側の悪口も言わず、そんなことなかったかのように平然としていました。
今思うと友人は私生活がとても充実していたんだと思います。彼氏もいたし、夢中になっている趣味もあった。
学校はお勉強する場、職場は仕事をする場。そう割り切れば、その場に置ける人間関係が多少悪くても気にすることはないのかもしれません。もちろん仕事に支障があるほどの意地悪は除いて。
会社から帰ったら早くやりたい趣味がある、早くみたいビデオがある、休日まで会社仲間と一緒じゃなくてももっと楽しい友人関係がある、それが一番だと思います。
もしyunako12さんにそうゆうものが今なかったら、新しく趣味を始めてみるとかサークルに参加して新しい友人を作ってみる、とかはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。ご友人が同じことをされたのですね。でも、回答者様のような方がかばっているのに聞かないなんて、何をしても無駄なのでしょうか?私の場合、プライベートを充実させても、どこかで嫌な気持ちは抱いたままです。
それと、質問で書き忘れていましたが、いじめられている自分自身が嫌になり、私を取り巻く環境が馬鹿みたいに見えてきました。例えば、好きな漫画を読んでいても、いじめられていることが頭をよぎると「(漫画のキャラクターに対して)何一生懸命になっているの?」と馬鹿にしてしまい、純粋に楽しめなくなってしまいます。また、好きな音楽も、その連中に好きなことがばれてしまったら馬鹿にされるだろうな、と感じ、その価値観が刷り込まれてしまい、私自身までその存在を馬鹿にしてしまうのです。そんな連中に振り回されてしまう私が一番の馬鹿です。いつかの歌ではありませんが、好きなものは好きと、胸を張って言いたいです。
いくらプライベートを充実させてもその連中が存在しているということだけで私は世界から孤立しているのではないかという考えに支配されています。そこから抜け出したい、連中にあっと言わせたいという思いにかられています。
長くなりましたが、どうしたら良いと思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 好きな人がいる飲み会への参加率 0 2023/05/21 01:33
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 友達・仲間 彼氏の友達グループとの関係性が気になります。 1 2022/11/25 08:28
- 転職 転職後から気力がでません 5 2022/04/11 15:10
- その他(恋愛相談) 内定が出た大学4年生男です。 彼女いない歴=年齢です。 大学に入学してから男の友人しかできなくて出会 13 2023/07/20 08:24
- 会社・職場 社会人2年目女です。 私は新卒で一般企業に入社し現在2年目ですが、社内で自分が仲が良いと感じる人がい 4 2023/04/11 23:45
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 会社・職場 職場の人間関係で悩んでいます。相談に乗ってください。 新卒で始めた仕事(厳密には2月からフル)なので 3 2023/06/23 21:18
- その他(恋愛相談) 同期として仲良いけど、、 1 2022/04/14 06:21
- いじめ・人間関係 相談です。 一学期に仲良くしていた女の子の態度が二学期になりあからさまに変わってしまいました。 席が 1 2022/08/31 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ある女性が当て付けがましい態度をとってきます。私が来るのを見計らって、とある男性と仲が良いのよ!アピ
その他(悩み相談・人生相談)
-
あてつけをする友人達にうんざりしてます
いじめ・人間関係
-
嫉妬深く、意地悪な女性について
会社・職場
-
-
4
男の当てつけ
失恋・別れ
-
5
助けてください。会話が全て当てつけに聞こえます
大人・中高年
-
6
嫌いならほっといてくれていいし、無視で全然いいのに、なぜわざわざ意地悪とかしてくるんですかね。何を伝
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
駆け引きで当て馬を使うことは本命に対して失礼ですか?
その他(恋愛相談)
-
8
男性心理を教えてください。(長文です)
片思い・告白
-
9
彼女にあてつけじみた行動をされて参っています。
恋愛占い・恋愛運
-
10
女性の方に質問です。 自分に好意があるとわかってる人に対して嫉妬心を煽るような行動をとる女性の心理
片思い・告白
-
11
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
12
自分以外の人には話しかけるのに、私だけ話しかけられません。 10人くらいの職場です。 その方は、その
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
派遣♀。退職が近づくと男性社員...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
男性が車で女性を送る心理
-
物を近くに置いてくる女性
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
脈あり?社内の同僚とのチャット
-
本当に忙しくて別れた方
-
職場の年上既婚女性を好きにな...
-
誘って断られたら
-
男性は「仕事を頑張りたいから」...
-
めっちゃ可愛い後輩部下から「...
-
二個上の彼女(26歳、職場の同期...
-
彼女の洞察力にびっくりします...
-
どうしたら、違う部署の社員さ...
-
私はスーパーで働いてるパート...
-
彼の前で泣いてしまいました 久...
-
おっぱぶ嬢がわからん
-
同じ職場にいる元彼と新しい彼...
-
好意??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
本当に忙しくて別れた方
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
男性が車で女性を送る心理
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
物を近くに置いてくる女性
-
あえて職場で群れない女性いま...
-
市役所の福祉課に配属。民間よ...
-
彼女の洞察力にびっくりします...
-
スマホをよく触る男性
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
派遣♀。退職が近づくと男性社員...
-
職場の年上既婚女性を好きにな...
-
LINE交換しとけば良かった…
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
職場恋愛は絶対にしないという...
-
「もうたぶん誰とも付き合わな...
-
同じ職場にいる元彼と新しい彼...
-
「俺の事は気にしないで」の意...
-
脈あり?社内の同僚とのチャット
おすすめ情報