dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂に入っていて、昔のソフトインシャンプーというシャンプーとリンスーが1つになっているのを見つけたので、使おうと思ったところ、原液が目に入ってしまいました。急いで、目を洗ったのですが、痛くて目が開けられず、どろどろとした物が出てきました。
 
 少したって、目が開けられるようになり、物は見えるようになり、お風呂から出た後も、水道水で洗い、目薬もさしたのですが、粘膜が取れたのか少し不安です。

ちゃんと眼科に行ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

シャンプー・化粧品など人体につけるものや、食品に使用する洗剤などには危険な成分は入ってないと考えてよいでしょう。


これらが目に入った場合は、流水で洗い流して様子をみます。
シャンプの容器にも、その様な注意書きがされています。それでも、改善されなかったら、眼科へ行きます。 

目に入って危険なのはカセイソーダ・塩酸・硫酸などの強アルカリ、強酸の薬品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し、安心しました。目を洗ってから、何度か目薬をさして、様子を見てたのですが、充血もなおり、少し、痛みもやわらぎました。もうすこし、様子を見て、眼科に行くかどうか決めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 14:58

 目の痛みは取れて、見えるようになったんですね。


充血はしていませんか?

 恐らくは大丈夫だとは思いますが
やはり見てみませんとどんな症状かわかりませんからめったなことは言えません。
もし何かあったときのことを考えますと
念のため眼科で見てもらった方がいいと思います。
何ともなければ、それはそれで、笑いのタネになるような処置をして下さると思います。
(私は目薬のさし方を教わりました。知ってるって)
行かれるのでしたら今すぐ!手おくれになって悔やんでも遅いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 15:00

s_momoさん、こんいちは



ヘタに目薬をさすと逆効果です。
今すぐ、もう一度良く洗って眼科に直行して下さい。
それではお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目薬さしてしまいました。洗うことが大事みたいなので、様子を見ます
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 15:00

今ごろ遅いかもしれませんが・・・(^^;


眼科行ったほうがいいです!!
あと、下手に目薬はささないほうが無難です。
と言っても手遅れですね。
基本的にリンスインシャンプーは「きつい」と聞きます。
なので、目の粘膜は多分痛んでいると推測されます。
私も一回ほかっておいてひどくなったことがありますので。
すぐにでも眼科に行ってください。
行ってみて異常なしだったらそれに越したことはないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!