dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女と付き合って1年半になります。最近わかった事なんですが彼女が宗教をしています。自分が宗教に対して偏見があるため嫌で嫌でしょうがありません (自分は宗教に対して全く興味がないです)何回も宗教を辞めてと言っても辞めてくれません 彼女のことは好きで結婚したいとも考えているのですが、躊躇しています。 なにかいいアドバイスをお願いします

A 回答 (15件中11~15件)

こんばんは。



個人の自由とは分かっていますが、僕も宗教に関してはあまり良い印象を持っていない人間です。
同じ考えの人間の意見として読んでいただけると助かります。

辞める辞めないは個人の自由ですし、辞めないのはしょうがないと思います。

ただ、その宗教によっては、あなたも入信させられるのでは?それに結婚式も独特のものになるだろうし、週?月?に集会のようなものもあるそうです。 
そういう理由で、信仰心の高い人と結婚して失敗したという人が知り合いでいます。 

もし自分が同じ状況なら、僕はどんな決断をするかは正直分かりませんが、もし友達にこういう人と結婚するのはどう思う?と聞かれたら好きなら良いと思う。けど・・・となると思います。

僕は宗教を理解するという価値観がそもそも違うのでそういう人とは付き合わないです。 

そういった意味で、そもそも価値観というものが全然違うので、妥協して結婚しても今後上手くいくのかな?と正直思います。

よく考えるべきだと思います。 
    • good
    • 0

宗教に入ってるって何かいけないことですか?


あなたにも宗教をおしつけてくるんですか?どんな偏見があるのでしょう。
結婚を考えているのであれば結婚をするにあたって自分は宗教は絶対にやらないしそういった話も一切しないでくれ。と話してみてはいかがでしょう。

神様おねがい!
神様助けて!・・・・なんて一度も思ったことはないですか?
宗教はその延長にあたるものなんじゃないのかなって思います。
    • good
    • 0

彼女が信仰心が厚いことによって、あなたに何か迷惑をかけたのでしょうか?


勧誘されるたとか、変な宗教グッズでも買わされそうになったとか。

私の予想ですが、彼女に「オレか宗教か選べ」と言ったら、間違いなく宗教を選ぶと思います。
あなたが大切でないのではなく、彼女はきっと価値観の合う人、もしくは信仰に対して理解してくれる人を選ぶと思います。

信仰心の厚いひとは、生きていくことと宗教は切り離せないもの。
結婚したいのなら理解してあげるか、理解できないなら別れるかどっちかでしょう。
彼女に宗教をやめさせることはまず無理。

そもそも教えに従って生きている人に、偏見のみでやめろというのは、かなり乱暴で思いやりの欠ける言動です。何か迷惑をかけられたなら話は別ですが。
    • good
    • 1

妥協案ということになりますが、「続けてもいいけど、自分は本当は宗教が嫌いだ。

だからその手の話は振らないで欲しい。」と話してみては?

信じる信じないは個人の自由。嫌いなの物は仕方は無いとして、辞めさせようとするのは考えが自分中心過ぎではないかと思います。

彼女がそこへ入信しているのも何か思うところや理由があってのことでしょうしね。
    • good
    • 0

私も毎日仏教のお寺にお参りしていますが、お嫌いでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A