dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、去年の12月に15年来の男友達に縁を切られました。
原因は男友達の彼女のやきもち。付き合った当初はそんな風でもなかったようで、私のことを話の中で「気の置けない本当にいいやつなんだよ」と何度も話したそうでだんだん彼女が私とその男友達との仲を良く思わなくなったそうです。
でも私と男友達は2~3ヶ月に1度メールをしたり、半年に1回くらい飲みに行くくらいの仲です。今までの恋愛のことなどもお互い知っているので、何でも話せるいい友達でした。決して男女の関係になったことはありませんし、私の彼も男友達のことを知っています。

でも説明しても彼の彼女にはわかってもらえるはずもなく、彼女が出来てからはたまにメールして、会うことも全くありませんでした。そんなある日男友達から「出来ちゃった結婚する」と報告がありました。私としてはすごく嬉しい事だったので是非お祝いしてあげたいと思ったのですが「嬉しいけど彼女が怒るから」と拒否・・・。その後メールアドレスも変えられ(番号はそのまま)最後の電話では「これからはもう連絡することもないと思うけど、またどこかで会えたらいいね」という言葉を交わして終りにしました。

男友達にとってはそれが一番幸せになれる方法だと思うので私はそれに従いましたが、今まで当り前のようにいた友人が一人いなくなってショックです。結婚したら安心して女友達との付き合いも寛容になってくれると思ったのですが、今回の場合は違ったようです。もうすぐ子供も産まれるのでお祝いの一つでも贈りたいのに、それすら出来ず、自分の結婚の報告も出来ず、悲しいです。今までの15年間の2人の友情は何だったの?と思います。

私側でも奥さん側でも男友達側でもいいです。同じような経験された方がいらっしゃいましたら、どのように解決されましたか。私はどうすればいいですか。

A 回答 (17件中1~10件)

話(質問文)を聞いて、「凄くいい男友達だな」と言うのが率直な感想です



どんな人でも、自分以外の異性を誉められるのはあまり嬉しいことでは有りません
それが、つき合っているときや結婚したとなるとなおさらそうです

なぜなら2人(貴方と男友達)の関係はあなた達にしか分からないからです
どんなに「男と女の関係にならない」と思っても「人間には絶対がない」のですから・・・

その男友達は、奥さんとなる彼女の心配を気にした・・・それは「奥さんが一番」という気持ちを素直に貫いた行動になります。これがもっとも「男らしい」と言える。(出来ちゃった婚はいまいちですが^^;)

私の失敗談ですが、彼女に「会社の女の子で○○ちゃんが・・・」みたいな話を凄くしてしまったんです。私としては「彼女」に普通に話せるくらい「何でもないこと」と考えていたようですが、やはり彼女はかなり苦痛だったようです

当時の自分はその苦しみを分かって上がられなかった・・・凄く「無神経」だったと反省しています。(結局その原因もあって別れてしまった)だから今の自分も「男友達」と同じように貴方との関係を辞めると思います。それが一番正しい選択だと私は思います

逆に貴方のご主人に「こんな良い男友達が居たんだよ」と言う話をされた場合、主人さんの気持ちを考えてください。そして、2人で逢うと言えますか? 

思い出として大切に残し、これからは別々の人生をお互い悔いの無いように歩むことが大切です。辛いでしょうが、心の中で彼の幸せを祈りましょう
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
男友達の事を褒めてもらって、私も嬉しいです。普段は優しいが故に「優柔不断」とも言われる彼なのですが、奥さんを想ってきっぱり決める時は決めた男友達には「おおっ」とびっくりしました。でも男らしいなとも思いました。私は男友達が優しいから結婚しても今まで同様仲良くしてくれるものだと信じきっていたような気がします。だからこそ急に連絡が断たれたことがショックだったのでしょう。でも皆さんに色々回答を頂いて、それは違うということに気がつきました。こういう時こそ陰ながら祝福してあげるのが本当の友人ですよね。
余談ですが、私の彼にはこの男友達のことを紹介しています。でも全然気にしていなかったようで普通に話していました。しかも私の彼も女友達の話はします。長いこと付き合って一緒に住んでいる私たちの間ではこういう関係が普通なので感覚が鈍っていたのかも知れません。

お礼日時:2005/07/04 10:04

もう20年くらいになる男友達がいます。


私にとっては彼氏とは違う意味で凄く大切な人です。
おそらく質問者さんの男友達もそういう存在の方だと思います。
その彼が結婚するというので、奥さんになる人と会った時にグループで会ったにもかかわらず、あとで私の事を「あの人とは何かあった(彼女だった)?」と聞かれたそうです。(そういう関係は一切なかったです)

逆の立場で考えてみてください。
男女の関係がなかったとしても、奥さんの知らない過去の時代を一緒に過ごしている女性・・というのは妬ましく感じるし、「何、この人?」と思う女性もいるのではないでしょうか?(最初はそう思う人のほうが多いと思います)
異性の友情を理解してもらうのにはかなり難しいと思います。

私にとって20年来の男友達の友情が宝物のように、質問者さんにとってはその男友達さんとの友情は宝物だと思います。友情は消えませんよ。私はそう思ってます。
いつか奥さんや質問者さんの結婚相手さんも一緒にみんなで会える時が来る事を祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
sora_96さんにも同じように大事な男友達がいらっしゃったのですね。確かに逆の立場に立ってみたら、何もなかったと言われても自分の知らない女の人が自分の旦那さんの過去を良く知っているとなると、いい気分はしないですよね。例え心が広い女性でも。受け入れることは難しいと思います。
私にとってはこの男友達と出会えた事を誇りに思っています。いつかまた飲めるようになれるか、それはわかりませんが、友情が消える事はないと信じて彼の幸せを祈りたいと思います。

お礼日時:2005/07/04 09:54

こんにちは。


ご質問拝見しました。
私がここで最近立てた質問内容とchococo1様の現在抱えていらっしゃる状況が似ていますので、少しでもchococo1様のお役に立てればと思い回答いたします(その質問のURLを貼りましたので、もしよろしければ参考になさってください)。

15年来の大切なお友達から突然縁を切られたchococo1様のお気持ちお察しいたしますし、出産祝いを贈りたいと思われるのもごく自然な感情だと思います。私がもしchococo1様と同様の立場に置かれたら、やはり同じような心境になると思います。

ですが異性の友人関係はお互いがフリーであれば問題ないのですが、相手に恋人や結婚相手ができてしまうと、その相手のパートナーの理解が得られない場合はやはり付き合いを控えるべきなのかもしれないと私は思います。

chococo1様のそのお友達も、chococo1様との連絡を絶つ事は決して平気ではなく、きっと辛かったと思います。

chococo1様が本当にそのお友達を大切に思われるなら、お友達の選んだ道を尊重してこのまま連絡を絶つ事が、そのお友達に示せる最大の友情の証ではないかという気がします。

他の方の回答にもあったように、だからと言ってchococo1様のお友達との友情が消えてしまうわけでは有りません。例え連絡を取っていなくてもお互い一生大切な友人としてお二人の心の中に存在すると思いますし、ましてや連絡を絶つ=もう友達でもなんでもない、という事では無いと思います。

今は寂しく思われていると思いますが、異性同性関係無く、そこまでお互い大切に思って長く付き合えるお友達に出会えたchococo1様はとても恵まれていると思いますよ。

彼氏さんとどうかお幸せに…。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1460792
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
URL拝見致しました。まさに今の私の状況と似ているので大変参考になりました。共通の友人ならまだしも、片方しか面識がなく、尚且つ恋人や配偶者がいる場合は友人の意向に沿うのが一番だと再確認しました。今は2人でバカなことを話したり真面目に討論したり、そんな日々があったことを誇りに思います。だからこそ友人の幸せを遠くから見守っていきたいと前向きに考えられるようになりました。いつまでも悲しい、寂しいって言ってたら偶然友人に会った時に怒られちゃいそうですし(笑)私も負けないくらい幸せになろう、そして出来るならいつか笑って会えたらいいな、と思っています。頑張ります、有難う御座いました。

お礼日時:2005/07/02 01:27

ご質問者様の男性の友達は、自分の一番大事な彼女のために、あなたと連絡を取るのを辞めたんですね。


ちょっと鈍感なところもありますが、それでも土壇場では優先順位をつけられる人なんだなという印象を持ちます。

連絡が取り合えないことが不満だと言っても、これまでの15年間の友情に疑問を抱くのでは、何だか彼が気の毒です。
15年間も友情を育んでこられたのなら、それだけ深い絆があるのでしょう。だからショックだと言われるのでしょうが、
逆ではないですか?連絡が取れなくなったくらいでは失われない友情があるのでは?ここで連絡を取れなくなっても、
縁があればまた連絡を取り合えるようになるでしょうし、そうでなくてもこれまで築かれたものは大事であり続けます。
それはあなたにとってだけでなく、彼にとってもそうでしょう。
そう考えてみれば、本当に大事な友人なら、彼の今回の決断も、友達として暖かく受け止められませんか?

私は、あなた側に近い立場にも彼側に近い立場にも立ったことがあります。
事務的連絡事項以外は一切連絡取りません。取れますが取りません。
勿論、私の知っていた頃と相手は変わって行ってるでしょう。でも、過去一緒に過ごした時間があり、
お互いにそれを大事に思っていることが変わらなければ、遠くで幸せにやっていてくれればそれで満足です。

今のような気持ちになれたのは、状況を受け容れたままで、時間が経過したからだと思います。
ご質問者様はこれまで半年間ショックを受けながらも日々を過ごして我慢してきたのですね。
まだ寂しく思うこともあるかもしれませんが、いずれ時間が解決するのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
仰る通り連絡が取れなくなったくらいで崩れるような友情ではなかったと思います。かけがえのない思い出がたくさんありますし、高校・大学・就職と違う道を進みながらも絶えず青春時代を一緒に過ごした仲です。たくさんの思い出を貰ったので、最後は快く友人を心からお祝いしてあげることが大切ですよね。今までの2人の関係に自信が出てきたらすっきりしました!少しずつですが時間が解決してくれると思います。

お礼日時:2005/07/02 01:12

大好きなご友人に対して失礼なことを申しますが、私は、いくら男女の関係がないとはいえ、自分の彼女に平気で異性の友達をべた褒めして聞かせるその男性も不思議です…。


文章から察するに、質問者さんとその彼女さん(現奥さん、か)はお知り合い同士ではないんですよね?
知りもしない異性への褒め言葉を何度も聞かされれば、そりゃあ、特にやきもち焼きでなくても面白くないでしょうよ。

現奥さんばかりが悪者になってますが、そのご友人もちょっと配慮が足りなかった、失敗でしたね、という気がします。
さらに、その「縁を切る」時も、「彼女が怒るから」なんて彼女を悪者・彼女のせいにするような言い方、まあ事実なんでしょうけど…
とても正直な方なんでしょうが、何かちょっとね…

解決方法は、既に皆さん仰ってますが、身を引く以外どうしようもないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
友人も彼女がそこまでやきもち焼きだと知らずバカ正直に私の事を話したことを後悔していました。優しくてバカ正直な友人なんです・・・奥さんが悪者だとは思っていません。でもどこかでわかってもらえるという気持ちもあったようで、弁解もしたようですが無駄だったみたいです。その後彼女がやきもちの他にも心的な病を持っていることを知り、それもあって私とは連絡を断つことに決めたそうです。全て後の祭りになってしまうのですが、私は友人もすごく悩んでの決断だと思うので、それを受け入れ幸せを願いたいと思います。

お礼日時:2005/07/02 01:03

私もあります


結局はその彼女の心の狭さなのですが
男女の友人関係はほんと難しいです
彼女ができたとたん、結婚したとたんにおさらばとなることがいくつもあります
今回は15年来の友達ということでショックも大きいでしょうが
もう遠い空から見守るしかありません
もはやお祝いをあげたいとか そんなことは無理です
それは自分のわがままということになってきます
二人の幸せを願うなら
潔く身を引き(?)ましょう
そんな友達がいたと 昔の良い思いでに浸るのみです
死んだのと同様の扱いをするしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
本当に男女の友情は難しいですね。理解してもらえない場合が多いと思います。でもその男友達、今まで何人か彼女がいましたが、その時は普通にメールして友達付き合いが出来ていました。けど、その時はたまたま心の広い彼女だったのでしょうね。だからずっとこの関係が続くと思っていたのですが、世の中男女の友情に理解を示せない人が多いのも仕方ない気がします。あとは彼が幸せになってくれるのを願うのみです。でも何年後か何十年後かわからないけど、笑いながら飲める日が来たらいいのに、と思います。

お礼日時:2005/07/01 17:08

こんにちは。



私はどちらの立場にもなったことがあります(彼女として女友達に会わないようにお願いした&男友達に彼女に誤解されると嫌だからもう会わないようにしようと言われた)。

経験から言うと、私の場合、彼女としてお願いした事が先にあったので、男友達から言われた時、「ああ、そうだよなあ」と思い、その後連絡はしていません。

私は今でも男友達は大切な友人の一人だと思っています。
彼が今幸せに暮らしていると風の便りに聞き、うれしく思います。でも彼とまた連絡を取ることは、もうないでしょうね。それは寂しく感じますけど彼が幸せでいるのなら友人として安心しています。

15年の友情は今でも続きますよ。お互いがいつまでも大切な友人であったのなら。私も彼のことはずっと大切な友人に代わりありませんから。

彼に「おめでとう」って言ってあげました?
彼はそれだけでもうれしかったと思いますよ。
お祝いをあげるから友人、と言う訳ではないですよ。

彼の奥様の気持ちもすごく良く分かりますから・・・。友人でも女性に変わりはないので私もやきもち妬いちゃいます。だって自分より彼の事を長く知っているんですもの。
自分が一番、彼の事を知って居たいのに~><、って(笑)。

彼にも守るべき人が出来たと言う事です。
質問者様が影ながらお祝いしてあげればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
友人には真っ先に「おめでとう!」と言いました。友人も「ありがとう。一番最初に報告したかったんだ。」と言ってくれて、それだけで嬉しかったです。そう考えると私との15年の友情を友人も軽くは見てなかった、ってことですよね。
私の彼(婚約者)は女友達が全くいないのでそういう立場に立ったことがないんですが、男女の友情って難しいですね^^;もし私もそういう立場に立ったらやきもち焼いていたのかも・・・?いずれにしても友人の幸せを遠くから見守る気持ちには変わりないです。有難う御座いました!

お礼日時:2005/07/01 13:56

一番大事なことが変わったのだと思います。


何かを守ろうとしたとき、別の何かは守れなくなります。
二人の15年間の友情は本物だとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
友人にとって一番大事なものが出来たのですから、ここは友人の言う通り連絡を断つべきだと思いました。またいつかどこかで出会えることを祈って・・・。
>二人の15年間の友情は本物だとおもいます。
この言葉が嬉しかったです。私もそう思いたいです。

お礼日時:2005/07/01 13:47

すいません。

あなたに否定的意見です。

男友達さんはご自身の選択で貴方ではなく奥さんを選びました。
本人の選択です。

「どのように解決されましたか。私はどうすればいいですか。」

きっぱり身を引くことしかないと思いますが・・・
自分のワガママをどう通すか?ということでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
もちろん、きっぱり連絡を断つのが一番だとは思っています。でも出産のお祝いも渡したいし、出来る事なら昔のように連絡を取れればいいな、と・・・。また連絡を断った後それからどのように気持ちを整理したのかお聞きしたかったのです。説明が不十分ですみません。でも皆さんからたくさんのアドバイスを頂き、やはり今まで通り連絡を断ち、友人の幸せを遠くから願っているのが一番だと思いました。自分のわがままを通しても何もいい事はないですから・・・。

お礼日時:2005/07/01 13:45

同じ経験あります。



奥さんと仲良くしてみるのはいかがでしょうか?
で、男友だちと奥さんと彼氏と4人で遊ぶとか。

奥さんがご質問者さんを警戒してるのは、
「よく知らない、旦那の女友だち」だからだと思います。
自分が仲良くなれば、
信頼もしてくれて
そのうちまた前のように戻れるかもしれません。



ただ、「旦那だけがイイ!他の女性と仲良くする気はない」
っていう奥さんも、稀にいます。
それも経験あります。
そうなると、2組ででも遊ぶのは難しいですねー。

その場合は
男友だちと、共通の友だちを巻き込んで
みんなで遊んでいますよ。



男女関係なく、親友は一生大事にしたいですよね。^^
友だちも淋しがってると思いますよ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
前の御礼にも書きましたが4人で遊ぶという案も考えたのですが、それでもやはり払拭されないようで・・・。同じ年なので何とか仲良くできないかと思ったんですが、向こうにとってみては15年来の異性の友人、というのが引っかかるようです。(話題に入れないとか)そういうことも考慮して話をするつもりだったんですけど難しいですね・・・。男女の友情論については色々な見解があると思うので、奥さんが嫌がることはしないつもりです。それが友人の幸せになると思いますから、今まで通り遠くから見守ろうと思います。

お礼日時:2005/07/01 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A