dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男友達の彼女に嫉妬してしまいます。

2ヶ月くらい前に仲のいい男友達に彼女ができました。 昨日2人で話していて、私のほうから彼女の話題をふったくせに、その友達が彼女の話をしているのを聞いていたらモヤモヤしてきてちょっと嫉妬している自分に気づきました。 嫉妬するとか私って何様だよと自分でも思ったのですが、やっぱりモヤモヤしました。
男友達の彼女に嫉妬した時点で、私はその人のことを男友達とは思えてないってことなんでしょうか?
また、皆さんはそういう経験ありますか?

質問者からの補足コメント

  • 自分の中ではその人のことが恋愛感情として好きっていうつもりはなかったけど、無意識のうちに好きになってたんでしょうか?

    実際、その人に彼女ができる前、周りから付き合ってるのかとか付き合えばいいのにみたいなことをよく言われていたので、ちょっと意識してしまっていたことが一時期あったのも事実です…

      補足日時:2018/01/19 17:35

A 回答 (4件)

普通の事だと思います。


仲の良い友人って恋人未満友達以上の関係なんですよね(変な意味でなく笑
その人の事を良く思っているし、普通の友人より親しいから
自分の方がその人を良く知ってる、と思うのです。
なので自分以外の対象と仲良くされると「なんで?」と思っちゃうのが心(笑)
なので至って普通の感情だと思います。

好きとは、また違う感覚かな~
    • good
    • 2

こんにちは、



恋愛対象としての好き、とは限らないと思う。

恋愛対象でないけれど(セックスしたい相手ではないけど)それなりに仲の良い居心地の良い男友達だったら、ちょっとは嫉妬するかもしれないですね。
特にその男の子にとって自分が一番仲いい女友達だったら。
形は違うけれど、一番を取られっちゃった訳だし、面白くはないね。
でも普通の感情なのではないでしょうか。

例えばだけど、ブラコンの人ってお兄ちゃんの彼女とか奥さんに嫉妬する場合あるじゃないですか。
弟の彼女に対して敵意を持ったりとかね。
ちょっと似てるかもしれないですね。
恋愛対象とは違っても、気の許した異性には自分のこと可愛がってもらいたい、優しくしてもらいたいって気持ちがあると思うんですよ。
兄弟じゃなくても、仲の良い幼馴染、従兄弟など、身近な男の子に彼女ができてちょっと寂しいとか。

男友達と言っても、心を許した仲の良い相手、ちょっと意識したことある相手なら、
自分よりも優先な女が現れたら、面白くないもんです。それが女ごころ。
でもそれが、ブラコン感覚なのか、
距離が出来てしまってはじめて気づいた「実は好きだった」なのかは、分かりません。
今まで大して恋愛感情もっていなかったのなら、ちょっと寂しいって気持ちからくる錯覚かもしれませんね。
女同士でも、親友に彼氏できると寂しい気持ちになることあるじゃないですか。
ですので、ちょっと嫉妬心が湧いてもおかしくないですよ。
    • good
    • 3

男友達の事 好きなの?

    • good
    • 0

彼女ができた以上、あなたと友達でいることすらできなくなるかもしれない、という予測がそのモヤモヤの原因じゃないですかね。



もしそうなったら「男友達を彼女に取られた」という図式になりますから、そういう予測しうる結果に対しての嫉妬じゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A